makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

第42回 クリテリウム・みやぎ大会

2022年04月24日 | 自転車
0444起床。
オレたちの宮クリTTが帰ってきた感のスタートリスト。

結果、マスター宮クリTTのKK隊長に1秒ちょい届かず2位...。

とはいえ1秒差って相当デカいからなぁ。

もうワタシのエアロもパワーも限界よ...。対戦ありがとうございました。
Best power for the season: 371w for 5m!

機材メモ:VXRSにDHバー、ホイールBORAONE50 タイヤFrコンチフォース 24C / Rr_Zipp super9 コンチPodiumTT.24mm(前7bar、後7bar)、52x11-23(11s) / ヘルメットLAZER WASP AIR
【TSS:13.1 IF:1.23 NP:368.6 [W] 消費エネルギー:111.7 kJ】
平均ケイデンス:93.1 [rpm]
最大スピード:55.2 [km/h]
平均スピード:43.0 [km/h]
最大心拍数:167 [bpm]
平均心拍数:162 [bpm]
最大ペダリング・パワー:915.5 [W]
平均ペダリング・パワー:358.5 [W]
平均気温:10.8 [°C](古川0840)
風向風速:東北東 Avg1.8(古川0840)

新学年初戦のウチの倅の人達、下の倅が中学生ジュニアカテゴリーへ。

上の倅がエリート1へ。

それぞれ初カテゴリーで無事に走り切った、といったとこ。

オレたちの宮クリ チャンピオンクラス。

今回は少人数レースでワシ選手との歳の差は約26~30歳、お父さんvs息子達みたいな。

それでもこんにちはアタックかまして序盤はヒサノさんと40歳以上の2名での逃げを目論んだりもして楽しかった。

中間スプリントはイケるかと思いきや伸びず、いっくんに捲られた。

へてへて、ラスト2周は飛び出したアイキ君にブリッジして2名で逃げ展開するも、ラストのスプリントも掛からず...捲られて負けました。弱くね?。

とはいえ55分レースでIF1.04 NP311.8w TSS99.8 なので当社比では出し切った感あり。

対戦ありがとうございました。まずは無事これ名馬。
機材メモ:VXRS、ホイールBORAONE50 タイヤFrコンチフォース 24C/Rr VeloflexServiceCourse 25C (前後6.5bar) 、52-36x11-28(11s)
【TSS:99.8 IF:1.04 NP:311.8 [W] 消費エネルギー:917.6 kJ】
平均ケイデンス:100.6 [rpm]
最大スピード:55.6 [km/h]
平均スピード:41.0 [km/h]
最大心拍数:181 [bpm]
平均心拍数:167 [bpm]
最大ペダリング・パワー:1041.3 [W]
平均ペダリング・パワー:275.8 [W]
平均気温:16.9 [°C](古川1530)
風向風速:南東Avg3.7 (古川1530)

帰路は運転手はチミだ(ぷしゅ

帰米即諸々撤収して夕飯は近所のラーメン屋へ歩いて行くことに。

辛糀味噌チャーシュー大盛に餃子と瓶ビール。


まぁタラレバはあるけれど、さしあたり楽しかったのでいいや。

だいたいいつも勝つのは1人で、勝者は空を見上げて敗者は下を見るものだ。
2122就寝。