朝は雨天レスト。どのみち乗るつもりも無かったけど。
退勤帰宅後、夜ローラーで相棒の即席TTポジションを確認。どうも遠いんだよなぁ、ステム120だしな。も少しエクステンションぶった斬ってコンパクトに、だな。
【TSS:14.2 IF:0.53 NP:155.9[W] 消費エネルギー:280.1kJ】30分 GT4本
朝は雨天レスト。どのみち乗るつもりも無かったけど。
退勤帰宅後、夜ローラーで相棒の即席TTポジションを確認。どうも遠いんだよなぁ、ステム120だしな。も少しエクステンションぶった斬ってコンパクトに、だな。
【TSS:14.2 IF:0.53 NP:155.9[W] 消費エネルギー:280.1kJ】30分 GT4本
〔時間とコース〕0428~ 朝練コース+近郊 45km
〔天候〕曇り、気温16℃(平均)風向風速 南東1
〔体重〕65.1kg(練習後)
〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕16:58 32.8km/h 277w
【TSS:85.2 IF:0.78 NP:228.7[W] 消費エネルギー:918.2kJ】1h25m(走行時間)
0400起床。
く、暗い。ダラダラと時間が過ぎてしまい若干出そびれた。さしあたり適当にセッティングし朝練コースを走ってテスト。昨日より1km/hも速く30秒短縮。出力は平均で3w高い、ペーシングは休まない出せる全力あるのみ。エアロダイナミクス大事。
自宅に戻り、気になった箇所を調整しがてら、道の駅から米工の近郊周回で確認。サドル10mm前進、5mm上げ。
サイコンも取っ払ってDHバー幅狭める。そしてサイコンの居場所がなくなった。
退勤帰宅後、夜ローラー。30分のエミリーなワークアウトと逡巡したが、タバタをチョイス、短くやる。だが出来なかった。いぎなり失墜したが、とりあえずそのままやる。とにかく滝汗がヒドイ。さしあたり腹ごなしにはなったか。
【TSS:21.6 IF:0.78 NP:230.2[W] 消費エネルギー:258.1kJ】21分 GT4本
〔時間とコース〕0507~ 朝練コース+こぶし 35km
〔天候〕曇り、気温16℃(平均)風向風速 東微風
〔体重〕65.2kg(練習後)
〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕17:28 31.8km/h 274w
〔区間:西向沼_東口_2.9km_244m_8%〕11:05 15.9km/h 307w
【TSS:89.8 IF:0.86 NP:254.9[W] 消費エネルギー:868.5kJ】1h12m(走行時間)
0445起床。
日の出が遅くなり0350起床に心が折れた。つい甘えて二度寝してしまうも、初心忘るべからずのコースで朝練へ出立。
この道は何百回と走ったが、いつも厳しいなぁ。 モアパワーもそうだけど、心拍Z5もっと叩いていかないとダメだ。もっと痺れるくらいに。
退勤帰宅後、腹ごなし汗出しローラー流し20分走L2。まじ滝汗。
【TSS:24.1 IF:0.69 NP:202.8[W] 消費エネルギー:357.1kJ】30分 GT4本
薄皮丸ナス始まりました。
朝はレスト。
退勤帰宅後、L3流しと逡巡してFTP走をチョイス。が、10分でドボンとなり未遂で降りる。もう暑いし汗とまんねーし。
【TSS:37.9 IF:0.86 NP:253.3[W] 消費エネルギー:416.6kJ】30分 GT4本
さて今日は海の日だし鳥海山にでも行ってみるか、と自転車を積み込んで7時過ぎに出立。1030頃に矢島町長泥に到着。車から降りれば夏のような暑さ、あぁ矢島の夏だなー、というあの感じ。TT練をしているローディーも散見される。
まず各々TTコースで試走させる。
上の倅は共通機材を駆使し、汗ダクで突貫TT仕様に換装。TTフルコースを使い練習。
【TSS:22.4 IF:0.68 NP:214.5[W] 消費エネルギー:651.7kJ】29分(走行時間) 12km
へてへて、時間都合で花立ハーフまでHCコースをトレースして車で登り、そこから上の倅と試走ペースで祓川まで登る。
上界はトンボの大群が飛び交い、涼しくて気持ちいい。オレは良いアクティブリカバリーになったかな。
【TSS:50.4 IF:0.73 NP:251.7[W] 消費エネルギー:1487.6kJ】57分(走行時間) 14km
下山は車で、花立牧場公園でジャージソフト(きいちご)のせプリンを食べて帰路に。
帰路は女房に運転してもらったので少し昼寝ができた。そして村山らへんで17時になったのでビールぷしゅ。
正しいオッさんの休日の過ごし方である。
やっぱりオレも寿司が好き、ということで太助寿司に寄り外食して満腹帰宅。
いつも通りの朝食を摂り、7時過ぎに出立。移動中にモルテン320を飲む。上山らへんまでは雨天だったが、天童は雨は降っておらず路面は乾いていた。到着してコース上と3本ローラーで30分ほどウォームアップ、バナナ1本とセブンのワラビ餅1個を食べた。
0900スタート、インディヴィデュアル ロードレース(少年混走)。コースは例年通り山形県警交通機動隊訓練コース(1周3.2km×25周回)の約80km。
今年こそは優勝だ!とスタートラインに立つ。さしあたり有力格上の武田・村山の両選手をチェックし虎視眈々と展開。
スタート時はドライ路面だったが、次第に雨が降り始めてセミウェット、中盤以降は完全ウェットに。180度折り返し区間がスリッピーで戦々恐々、少年の単独落車が2度あった模様。
中盤までに成年の集団となり、最終局面では4人逃げと絞られた。
だがしかし、やや牽制からのラスト180度折り返しで番手を下手こいて、村山に先駆けを許して2位フィニッシュ。
今日は村山が強かった、率直におめでとう。なお年齢差24歳、親子かよ。
雨路面にビビり過ぎた。が、「無事これ名馬」ということで。いや悔しいけどね。
補給メモ:アミノバイタル赤x1 / ボトルメモ:モルテンx1、水0.5
リザルトタイム:成年80km 1h56m50”70
【TSS:148.0 IF:0.85 NP:251.7[W] 消費エネルギー:1487.6kJ】平均気温 18.0℃
二日間にわたり開催運営にご尽力いただきました、山形県自転車競技連盟様をはじめ関係各位、バンク競技場をお貸しいただきました秋田県様、大変お世話になりました。ありがとうございます。
なお、村山の両側巨人に捕らわれた感にジワジワきますね。
夕方からI田さんとH口さんをお招きし、ちょいと中間打上げ的に拙宅にて宴会などを。
0600起床。
0700頃、I田さんに拾ってもらい、秋田県美郷の自転車競技場へ出立。10時過ぎに到着。到着時は小雨が降っていたが、次第にやんでバンクも乾いた。競技は1330からなので、午前中は機材のセットアップし即席ポジション出し、ウォームアップ、各々練習などを。
1kmTT 記録1分16秒45 | 47.090km/h | 9位/11人 (ギヤ51x14)
まったくダメ。まずスタートがヘボい。【昨年|記録1m17s23(ギヤ51x15)】
4kmインディヴィデュアル・パーシュート 記録5分24秒92 | 44.319km/h | 8位/10人 (ギヤ51x14)
序盤突っ込んでもいないのに黄金のタレ。箸にも棒にもかからない。【昨年|記録5m23s35(ギヤ51x15)】
まったく練習する機会も機材もアレでして、今年も箸にも棒にもかからない結果でしたが、アドバイス、色々と機材をお貸しいただきありがとうございました。昨年よりギヤを重くしてみたのだが、50x14が良いのかな。
1900過ぎに帰米帰宅。明日はロード80km。晩飯食べて21時過ぎ就寝。
0530起床。
甘え、弱い、朝起きれねー。気持ち切れたか?
【TSS:29.1 IF:0.76 NP:223.6[W] 消費エネルギー:335.9kJ】30分 GT4本
退勤後、下の倅の行事説明会があり夜ローラーなどはレスト。
0500起床。
朝練は気温13℃で寒いし眠いしでサボり二度寝を貪る。へてへて脚の芯に筋疲労あるということにして、ニセクラの車載YouTube観ながらL1ローラーをダラっと回して終わり。
【TSS:22.0 IF:0.51 NP:150.3[W] 消費エネルギー:450.0kJ】50分 GT4本
退勤帰宅後、腹ごなしに夕練へ。
〔時間とコース〕1846~ 朝練コース 29km
〔天候〕晴れ、気温15℃(平均)風向風速 南東5~7
〔体重〕64.8kg(練習後)
〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕16:39 33.4km/h 290w
【TSS:72.1 IF:0.91 NP:267.5[W] 消費エネルギー:653.6kJ】52分(走行時間)
K234 Asaren Climbセグメントは信号で止められゼロスタートからアタックしてみた。クッソ疲れた。強めの南東の風が吹き、横風の区間がキツい。残りのTTとmotel区間もそれなりに踏んで終了。晩飯が美味しい。
朝は0350に一度起きるも、気温14℃に萎えて二度寝した。8h睡眠確保でスッキリ。
退勤帰宅後、そういや今日は自転車に乗ってないな、と思いローラーと逡巡しギリ日没間際だったので実走へ。短時間高強度の凝縮コースで、工業団地側から一念峰を越えて、海上の2分坂を折り返し、一念峰で戻る。
クラっとしたご褒美に夕焼けの飯豊連峰が見えた。
【TSS:45.6 IF:0.89 NP:261.5[W] 消費エネルギー:406.3kJ】17km 34分(走行時間)