ツアー2日目は トロッコ電車に乗りました。
宇奈月から鐘釣まで14キロ 約1時間の旅は Tシャツ一枚でちょうど良い天気。
予想外の暑さで トンネルに入ると 気持ちのいいこと・・・。


ダム湖のエメラルドグリーンの美しさと 切り立つ山々の連なり。
ところが 山にはいたるところに枯れ木が・・・。 クヌギの仲間でしょうか?
人が伐らなくなったから 再生できなくて枯れていくのでしょうか?
今回の旅で 一番気になった景色でした。
鐘釣で 川原に下りていくと あちこちにミニ温泉。
川原で温泉に入り 川に行って泳ぐ。時間があればねぇ・・・。
電車から見えた四角の穴は 冬の間発電所に通う職員の方が通るトンネルなのだそうです。
トロッコ電車も冬季休業中には 職員が徹底的に整備点検して 安全を守っていると聞きました。
ここなら ばあちゃんと一緒に来れるかなあ。
天気の神様 ありがとう! 楽しい2日間でした。
宇奈月から鐘釣まで14キロ 約1時間の旅は Tシャツ一枚でちょうど良い天気。
予想外の暑さで トンネルに入ると 気持ちのいいこと・・・。






ダム湖のエメラルドグリーンの美しさと 切り立つ山々の連なり。
ところが 山にはいたるところに枯れ木が・・・。 クヌギの仲間でしょうか?
人が伐らなくなったから 再生できなくて枯れていくのでしょうか?
今回の旅で 一番気になった景色でした。
鐘釣で 川原に下りていくと あちこちにミニ温泉。
川原で温泉に入り 川に行って泳ぐ。時間があればねぇ・・・。
電車から見えた四角の穴は 冬の間発電所に通う職員の方が通るトンネルなのだそうです。
トロッコ電車も冬季休業中には 職員が徹底的に整備点検して 安全を守っていると聞きました。
ここなら ばあちゃんと一緒に来れるかなあ。
天気の神様 ありがとう! 楽しい2日間でした。