MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

おかめさんも冒険?

2024-09-30 23:00:34 | おもしろい
昨日の朝から終日、おかめさんの姿が消えました。
去年もこんな事があったなと確認したら、去年の8月30日のブログにモーの大冒険がありました。
同じ6月生まれなので、おかめさんは1ヶ月遅れの失踪?冒険?
野良猫ですが、毎日いるのが当たり前になっているため、昨日は一日中気がかりでした。
カラスにさらわれた?草に埋もれて帰り道が分からなくなった?
誰かが見つけて、飼い猫にしようと連れて行ったならいいけど・・・等と、いろいろ想像しました。

一昨日撮った写真です。 
ビクとおかめさん、親子の姿



モーとおかめさん、姉妹?姉弟?

モーがなめていました。
と、次の瞬間、ふざけっこ。

モーの優しさに心打たれます。

エサは一列

写真を見ながら、もう会えないかもとちょっと悲しい気分になりましたが、去年のモーの経験があるので、これも子猫の成長過程かも、そうも考えたりしました。

夕方のエサの後、いつもばあちゃんのトイレの後の深夜に、また少しエサをあげています。
昨夜も12時半に玄関を開けたら、何とおかめさんがいました。
どこへ行ってたの?と言いながら、おかめさんには多めにエサをあげました。

近くにいる人や動物がいなくなる寂しさ、悲しさ、猫達に経験させてもらっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然のまま

2024-09-29 21:57:43 | 
今年はこぼれ種で成長したゴーヤを、地這いのままにしました。
そうすると、食べたい時にゴーヤを探して調理するので、去年までのようにゴーヤに追いかけられなくてすみます。
この写真にも3本のゴーヤがあると思いますが、どうでしょう?

ゴーヤの横には、今露草の花がいっぱいです。

その向こうの丸い筒に、ゴボウの種を蒔きました。
筒の隣には、5キロの米袋に土をいれて底を切り、これにもゴボウを蒔きました。
今年は種を蒔ききる事にしたので、先日冬野菜の種蒔きをした畝の端にもゴボウを蒔いて、種が終わりました。
春に蒔いたゴボウは、草に埋もれて全滅だったので、今度は近くに蒔いてよく見ようと思います。

里芋の親芋を植えても出来ると聞いたので、今年は子芋と親芋の両方を植えてみました。

こちらが親芋を植えた方で、大きいものは150センチ位伸びています
子芋の方は、その半分程度の伸びで、差は歴然としています。

完全無肥料でこの成長ですから、十分ですし、きっと美味しいと思います。
何でもやってみるのが面白くて、本当の知識が増えます。

農園で出来た自然農のカボチャを頂きました。

カチワリという品種だそうで、面白い形です。
1ヶ月位置いてから、食べようと思います。

今朝のばあちゃんのお話。
トイレに行った後、「そば打ちの夢を見た。」と言いました。
まだ早いので、もう一度寝ると言いながら、ニコニコ顔で「夢で疲れた。」
毎年大晦日に、大量のそばを打ったばあちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬野菜の種蒔き

2024-09-27 23:21:07 | 
今日は大雨という予報だったので、外仕事は出来ないと思っていたら、なかなか雨は降って来ない。
空を見ても大雨の気配は感じられないので、やれるところまでやろう、そう決心しました。
まずは、タマネギとキャベツの種蒔き。
育苗箱にサツマイモの畝の土を入れて、蒔く準備をしました。
育苗箱は透明部屋の中に入れて、芽が出るのを待ちます。
今までは余分に種を蒔かなかったのですが、結局残ってそのまま古くなってしまいます。
今年は種を蒔き切ってしまうことにし、先日コウブシを抜いた畝を利用することにしました。

これから蒔く種です。
小松菜と小カブは期限切れの種ですが、少しは出来るかも。

ワケギが急に伸びて来て、びっくり。
真ん中と左の畝の表面を柔らかくして、タマネギとキャベツの残りの種、ホウレンソウ、小松菜と小カブを蒔きました。
タマネギとキャベツは苗を作って植え替えるつもりですが、それ以外はそのまま育てます。
農薬は以前から使った事がありませんが、化成肥料は去年まで少しだけ追肥として使った事があります。
今年からは自然農や協生農法に興味を持ったので、肥料も一切使わずに育てています。
たくさんは必要ないし、大きくならなくていいので、冬野菜も無肥料で育ってもらいます。
どうなるか、楽しみ!

種蒔きした畝の続きに、無肥料で育てた葉大根のこぼれ種から、再び葉大根が出来ています。

真ん中にあるのが、大根が乾燥して残った姿です。
今年の猛暑でも、今この状態まで育っている事にまずびっくりです。

クズに覆われていたシークワーサーも、気づけばきれいな実がいっぱい。

植物って、すご~い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草盛り

2024-09-26 20:02:50 | 自然
先日、毎日上から見ている農園の草刈りを始めようと出かけました。
車から降りて、長屋に用意してあった草刈り機を忘れた事に気づきました。
学校へ行くのにランドセルを忘れる子がいると聞き、昔は信じられないと思いましたが、今は「あるよねぇ。」と普通に思います。
そこで予定変更、夕暮れも近いので、現状の写真を撮る事にしました。
と言っても、一面草盛りの状態です。

まだ咲いていないと思っていたアメリカセンダングサ、小さな黄色い花が無数にありました。
その横には、2メートルを超す草。

健康な畑での光合成の力、おそるべし!

貸し農園の方にもイノシシが来ていないので、ほっとしています。
以前はよく草刈りをしていて、イノシシはそのたまった草の下にいるミミズを取るために、ボッコボコに畑を掘りまくっていました。
今年は草がすごすぎて、イノシシも意気消沈?
涼しくなったので、必要な所から草刈りを始めています。

今日は従姉妹の付き添いでがんセンターへ行って来ました。
なぜか進んでいた貧血が少しずつ回復してきて、少しほっとしました。
次々に問題発生で、従姉妹も私も鍛えられます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーん?

2024-09-25 23:56:50 | komako
ばあちゃんの食事中はいつも家の中にいるのですが、今日はたまたま野菜を取りに行った後、庭の畑の人参を見ていました。
ガタン、ゴロンみたいな音を聞き、急いで長屋の方へ行くと、車が道を通せんぼ。
間違って入って来た車が、この狭くて急なヘアピンカーブを下ろうとして、前輪が土手に載っていました。
私は慌ててストップさせ、庭で回ってくるように言い、バックしてもらって何とかセーフ。
私が聞いたあの音は、旗の下に置いてある大きな石が転がった音。

車がぶつかって、下り坂の途中で止まっていました。
今までにも数回、間違って入って来た車が強引に曲がろうとして、落ちそうになったことがあります。
なので、他の場所よりも頻繁に草刈りをして、土手の向こうが危険だと知らせているつもりでした。

ここは崖のようなもの、車が落ちたらと考えるとぞっとします。
赤い旗は、車が去ってから急いで立てました。
庭で回って来た車は、私の前で止まることなく、道を間違えましたと言ってそのまま走り去りました。
普通車には高齢者マークが貼ってあり、70代後半?80才前後?のご夫婦のように見えました。

間違って入って来ないように、「私有地」と書いた物も立ててあります。

左に曲がるので、当然運転手に見えると思うのですが・・・

あのヘアピンカーブを曲がろうとする人は、運転に自信があるのかもしれません。
今日の人は明らかに石にぶつかり、危機一髪、なぜ車から降りて確認しないのか、ちゃんと謝らないのか、しばらく不愉快でした。

1ヶ月前に種を蒔いた人参は、やっぱりほとんど芽が出ないので、コウブシを抜く事にしました。

畝立てをした事で、地中深くのコウブシの球根を復活させてしまったようです。
コウブシは球根から根が広がり、また球根が出来てものすごい繁殖力で増えます。
1ヶ月いろいろ手をかけたなと思いながら、ふと、芽が出ない人参やコウブシに腹を立てる事は無い自分に気づきました。
相手が人間だからか、それなら考え方を変えればいい。
コウブシを抜き終わり、植えてからもうすぐ4ヶ月になるサツマイモの試し掘りをしてみました。

ちょっと小さいですが、きれいなサツマイモ、今日はこれですっきり!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする