MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

紅生姜

2009-09-30 20:21:52 | 食べる
私は人間が淡白なためか 強烈なものが苦手です。
食べ物も 味の薄い物の方が好きなようです。
うんと 甘い 辛い しょっぱい 苦い というのは どうも・・・。
でも 酸っぱいというのは 好きですねえ。 (これだけ例外)

そんな訳で 勤めている頃は辛い生姜をそのまま食べるということは あまりしませんでした。
しかし 初めて新生姜を味噌で食べた時の美味しさ! 
大人になったような(40歳過ぎて?) 新鮮な味だったと思います。

自分で梅を漬けるようになって 紅生姜も作り始めました。
今年は 「梅酢とシソの力実験」を してみました。 

 
         左がシソ梅酢漬け  右が白梅酢漬け         試食でーす                        

何の実験かというと 「生姜の辛味を減らす力は シソにあるのか 梅酢にあるのか」
それで 2種類作った訳です。

結果は シソ梅酢に漬けた方は 酸味が強くて その分辛味が感じにくくなる。
白梅酢に漬けた方は きれいなピンク色に変わり 辛味も弱まって美味しい。
酸味が苦手という人には 白梅酢に漬けた物の方が食べ易く ばあちゃんも「これがいい。」と言っています。
(辛さだけについて言えば 白梅酢の方が辛味はあります。)

梅酢の力だろう という予想通りの結果でした。
辛味成分を酸が和らげるということなのでしょう。
皿に2種類並べて ばあちゃんと真剣に紅生姜を食べたのは 面白い光景でした。

私は酸っぱいのが好きなので どちらもOK。
自分で作ったから それが一番の美味しさの理由なのかも・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

208パワー

2009-09-29 21:35:10 | スーパーばあちゃん
ついに 何十年も手をつけていなかった場所に突入!
ばあちゃんの大切な畑の下の土手で ずっと何とかしたいと思っていたそうです。
この日は私も一緒に頑張りました。
78+75+55=208
まあ私に 55のパワーがあったかどうかは ?ですが。

 
大木になった香花                              香花にかぶさるクズ

ふたりのばあちゃんは 笹を刈りながら クズのつるを引っ張ってまとめています。
私は ノコギリで香花の木の枝を落としてから 幹を1メートル位の高さで切ります。
クズで覆われているので何とか生き延びようと 少しの葉をつけながら 先へ先へと細い枝を伸ばしているのです。

土手下は 畑の土が流れ落ちている場所なので 軟らかくて足場が悪い。
みんな滑らないように 踏ん張って仕事をしました。

 

長い長い笹も 大きな香花の木も みんなクズが覆いかぶさっていました。
中に入ると 空が見えない程ぎっしりクズのつるが何層にも重なり まるで巨大な鳥の巣。
足元は これまたぎっしりの笹で ハサミが入らない状態です。
何十年の歴史というか よくもここまで・・・と ある意味頭が下がりました。

最後に クズも香花も引っ張り上げて畑に並べたら ものすごい量です。
夢中で働いた一日 悩む暇なんて無い 爽快な一日でした。
あとひとふんばりで ばあちゃんの長年の望みが叶いそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラとバラ

2009-09-28 21:31:21 | 静岡がんセンター
がんセンター公園のいつもの道を歩いていると カタカタ音がします。
見上げると あのエゴノキの枝を 小鳥が嘴でつついている音でした。

 
後ろから失礼します                             つつく瞬間

どうもこの木が好きなようです。 隣の木には 行きません。
2.3羽飛んできて エゴノキの実をくわえて ブラブラさせたりしています。 
しきりに音をたててつついているのは なぜ?
小さい虫でもいるのかなあ? そんな風にも見えないけれど・・・。

下からでは 頑張っても見えません。
諦めて 先へ進みました。

 
バレリーナ                                   カクテル

たくさんのバラの中から 本日はこれにしました。
名前を見て 「なるほどねえ。いい名前です。」と申し上げました。

昨日の夕方 近所(200m位の場所)で火事がありました。
今朝のニュースで 一人亡くなったことを知り 驚きました。
今日歩きながら 20年前の 〇〇さんの火事(3人亡くなった)を思い出していました。 
「〇〇さん このニュースを聞くのは辛いだろうなあ。」 
そんな想いで帰ってきたら 家の近くで〇〇さんにバッタリ。
もちろん 普通に 笑顔でご挨拶。 でもちょっと ビックリ。

20年に一度の大きな不幸。
ご冥福を祈ります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創意工夫

2009-09-27 21:06:03 | 食べる
ばあちゃんの家で 食事会をしました。
作り手は 私と修善寺のお姉さん。
自分の席から 食べる前にあわてて撮ったものです。 
もう一枚のテーブルにも いろいろあったのですが 時既に遅し。



お刺身以外は 全て手作りです。
私が作った物は 栗ご飯 ミョウガと卵のおすまし ポテトサラダ メークインといんげんの煮物
それから 夕べ茹でた落花生 叔父さんからもらった沢庵
あとは全部お姉さんなのですが どの料理にも必ず一工夫があるのです。
ここには見えない 白菜のおろぬきのおひたしも 美味しかった!
デザートのチーズケーキとパウンドケーキも 店で買ってきたと思ったくらいです。

先日のカヤ刈りの手伝いの後 お姉さんは家に帰って考えたそうです。
(運動靴では滑ってたまらん。何かいい方法はないものか?) と。
そこでお兄さんに相談したら スパイクつきの地下足袋というのがあることを知り さっそく購入。
お姉さんにはちょっときついということで ばあちゃんにプレゼントしてくれました。

私はいつも ひざ下までのゴム長靴で 何でもやります。
滑っても (斜面だから滑るよなあ) という感じで 何とかしようと考えたことがありません。

お姉さんの 常に何かいい方法はないものかと考え 工夫する姿勢が 料理にも現れているなあ。
何事にも 超シンプルな自分 少ーしばかり こってみたら? 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼津インター近く

2009-09-26 09:35:14 | 富士山
車検の帰り 富士山を眺めながら 歩いて帰って来ました。



インターにつながる道路は 両側にたくさんの店が並びます。
ずっと続く店もあれば 次々に代わっていく店もある。
この場所で店を持ち続けるというのは 大変なことなのだろうなと思います。



門池(かどいけ)は 周囲にwalking用の道を造り とても整備された公園になっています。
桜の木がたくさん植えられ 春の景色は見事! 来年は 撮りたい!
これから紅葉の季節をむかえ 池の周りの木々の変化が楽しみです。

店も公園も姿を変えていきますが 富士山は変わらないのですね。
大昔の人も 同じ山を見ていたということか・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする