今年も梅雨の季節に入り これから草も野菜もグングン育ちます。
先日 草がたくさん出ていた農園の半分を管理機で耕しましたが 残りの半分はどうしよう・・・。
草刈りと 伐ってもらった杉と檜の枝の片付けと 畑の仕事 その他
優先順位を考え 天気を考えて その日の仕事を決めます。
どこかでもらった百日草の種を蒔いたら 水遣りを忘れて 枯れる寸前に気がつきました。
ポットに土が多かった方は 枯れないけれど 根がぐちゃぐちゃに伸びていました。

ハッポースチロールの箱に 一つだけ去年の百日草らしき苗が出てきたので
その横に 瀕死の苗を植え 後ろに 根がぐちゃぐちゃ苗を植えてみました。
隣に置いてあった箱には 自然に出てきた百日草と千日紅の苗が 元気元気。
道路の上に作った花壇にも たくさんの苗が伸びています。
玄関横の花壇には 朝顔とフウセンカズラの苗が何本も出ています。
道路との境目の隙間から出てきた苗の方が 太くてたくましいというのも なるほどと思います。

ゴーヤの種を9個蒔いたら 8個芽が出たので喜んでいたら
いつの間にか自然に出てきたゴーヤの苗の方が 大きかった・・・。
蒔いた種の苗より 自然に出てきた苗の方が 丈夫そうに見えます。
自然に芽が出て来るということは 生き残った種だから当然でしょうね。
先日 草がたくさん出ていた農園の半分を管理機で耕しましたが 残りの半分はどうしよう・・・。
草刈りと 伐ってもらった杉と檜の枝の片付けと 畑の仕事 その他
優先順位を考え 天気を考えて その日の仕事を決めます。
どこかでもらった百日草の種を蒔いたら 水遣りを忘れて 枯れる寸前に気がつきました。
ポットに土が多かった方は 枯れないけれど 根がぐちゃぐちゃに伸びていました。


ハッポースチロールの箱に 一つだけ去年の百日草らしき苗が出てきたので
その横に 瀕死の苗を植え 後ろに 根がぐちゃぐちゃ苗を植えてみました。
隣に置いてあった箱には 自然に出てきた百日草と千日紅の苗が 元気元気。
道路の上に作った花壇にも たくさんの苗が伸びています。
玄関横の花壇には 朝顔とフウセンカズラの苗が何本も出ています。
道路との境目の隙間から出てきた苗の方が 太くてたくましいというのも なるほどと思います。


ゴーヤの種を9個蒔いたら 8個芽が出たので喜んでいたら
いつの間にか自然に出てきたゴーヤの苗の方が 大きかった・・・。
蒔いた種の苗より 自然に出てきた苗の方が 丈夫そうに見えます。
自然に芽が出て来るということは 生き残った種だから当然でしょうね。