農園の東に作ったブルーベリー畑の端に、夏の休憩場所にもなれる果物用の棚を作ってあります。
去年植えたのはキウイとデラウェア、どちらもこでまり同様、2年前の冬にクリアランスセールで買った苗木で生き残ったものです。
デラウェアは昔から知っている品種なので、多分強いだろうと思っていましたが、初めの頃は完全に枯れてしまったように見えたので、もう少しで処分してしまうところでした。
先日小さな芽を見つけ、今日傘を差して見に行くと、開き始めているものがありました。新芽が開き始める時というのは、なんて愛おしいものだろうと思います。
頂き物の巨峰の苗は残念ながら折れてしまい、台木の方の葉が伸びているので、どんな台木か確かめてみようと思っています。
今日は雨の中、花桃の木の下のボリジでミツバチが1匹働いていました。ミツバチにも、ばあちゃんみたいな超働きバチがいるんだろうかと思いながら、しばらく眺めていました。