多分一年の中で一番 緑色の美しさにワクワクしながら 仕事をしています。
当たり前ですが クヌギとコナラと栗と・・・葉っぱはみんな違う緑です。
以前は29日が「みどりの日」だったなあと 思い出しました。
長い間楽しませてくれたチューリップの最後の花が散り 今は矢車草があちこちで咲き始めました。
昔からある野生っぽいバラが ピンクと濃い赤色の花をたくさん咲かせています。
草刈りをしていると 雑草の美しさにハッとします。
ハルジオンやタンポポの群生を見ると 刈るのに気が引けますが そうもいきません。

土手で見つけたスイバの花が あまりにきれいでびっくりです。
調べてみたら 雌雄異株で 赤いのが雌 手の込んだつくりに見えます。
きれいな時はあっという間に過ぎ去るので 見るのは今!
4年前に友人から頂いたフジも 今が見る時です。

フジはエネルギーが旺盛なので 自然にまかせるとグングン伸びていきますから
木を大きくしないように ばあちゃんが気をつけて剪定してくれたおかげです。
今年は 舞妓さんの髪飾りのように花をつけ 芳香を漂わせています。
私が育てている花や木は 友人知人の思い出とつながっている物が多いです。
雑草や山の木は 私自身の思い出そのものです。
当たり前ですが クヌギとコナラと栗と・・・葉っぱはみんな違う緑です。
以前は29日が「みどりの日」だったなあと 思い出しました。
長い間楽しませてくれたチューリップの最後の花が散り 今は矢車草があちこちで咲き始めました。
昔からある野生っぽいバラが ピンクと濃い赤色の花をたくさん咲かせています。
草刈りをしていると 雑草の美しさにハッとします。
ハルジオンやタンポポの群生を見ると 刈るのに気が引けますが そうもいきません。

土手で見つけたスイバの花が あまりにきれいでびっくりです。
調べてみたら 雌雄異株で 赤いのが雌 手の込んだつくりに見えます。
きれいな時はあっという間に過ぎ去るので 見るのは今!
4年前に友人から頂いたフジも 今が見る時です。

フジはエネルギーが旺盛なので 自然にまかせるとグングン伸びていきますから
木を大きくしないように ばあちゃんが気をつけて剪定してくれたおかげです。
今年は 舞妓さんの髪飾りのように花をつけ 芳香を漂わせています。
私が育てている花や木は 友人知人の思い出とつながっている物が多いです。
雑草や山の木は 私自身の思い出そのものです。