MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

サツキの大手術

2022-07-31 23:54:06 | MAMMA情報

うだるような暑さとは、こういう感じかなと思う毎日です。

今日は午前中に東の斜面の端、紫陽花の隣の山つつじ斜面を刈り終わりました。

4時を過ぎても暑かったのですが、周辺を刈り終えたサツキの剪定を始めました。

このサツキは、以前住んでいた家で処分しなければならなくなり、

多分30年近く前に、こちらへ持って来て植えた物です。

アジサイは毎年剪定しないと大変なことになるので、やっていますが、

サツキにはあまり神経を使わず、剪定しない年もありました。

その結果、枯れた株もあり、かなり大きくなってしまった株もあり、

姿もそれぞれ個性的に?伸びていました。

今日は大きくなっているサツキは、大手術をしました。

この時期にこんなに切ってしまっていいものか、とも思いました。

来年は花が咲かないかもしれませんが、枯れてしまうことは無いだろうと、

今までの経験から判断してのバッサリ。

枯れてしまったと思っていても、気が付くと新しい枝が出ていたり、

お墓の石で囲まれた狭いスペースでも、毎年サツキの花が咲きます。

写真の土手にも、こんな姿が。

私は切った記憶がないので、枯れたと思ったばあちゃんが元から切ったはず、

そこから新しい枝が出ているのに気づいたので、気を付けて草を刈りました。

サツキの枝をバサバサ切っていると、汗がぽとぽとメガネに落ちてきて、

7月の最終日も汗びっしょりで、16本のサツキの剪定を行いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こつこつ草刈り

2022-07-30 23:58:26 | MAMMA情報

今週、少しずつコツコツと刈って来た東の斜面の上半分、

アジサイ斜面については、刈り終わりました。

最初に刈り始めた所は、こんな感じです。

ガードレールの下の道はまだ刈ってありません。

大きくなるアジサイと小さい種類のアジサイの差が、はっきりわかります。

今日は空の景色がよく変わり、刈った場所全体が見える写真を夕方撮りました。

今日の午前中に刈った部分も、大量の草の色が薄っすら緑色、

今日の暑さは、あれだけすごい草も数時間でかなり枯らすという事です。

午前中しか草刈りが出来なくても、やれる時にやれるだけやると、確実に結果が見える、

頑張った事の自己満足、大変だけれどいい仕事です。

第二の人生で便利屋さんを始めた友人が、仕事中に蜂に刺されて、

今回は病院へ行ったと言っていました。

埋もれる程の草を刈る訳なので、私も蜂の巣が無いか注意して進みます。

何より恐ろしいヘビが出ない事を念じつつ。

全てが汗でびっしょりになり、着替えて飲む冷えた麦茶や黒豆茶、

体に沁み込んでいくのを感じます。

昼休みは、大の字になって読書をしながらうとうと。

次の仕事は、まだ少し残っているサツキの剪定と、紫陽花の剪定、

家の近くのアジサイ周辺の草刈りもまだやっていません。

農園のアジサイも剪定しなければ・・・。

「私」のクローンが一人いてくれたら、いいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き返る草

2022-07-29 23:16:34 | 

猛暑の毎日、東の斜面のものすごい草を刈るのは午前中だけ、

午後の仕事を始められるのは、3時半を過ぎてからです。

と言っても、午後にやれるのは農園の日影になっている場所からです。

昨日刈ったのは、ばあちゃんが植えたジャガイモ畑の空いている所でした。

これまではばあちゃんが草取りをすると言って、実際にずっとやって来ましたが、

ここまですごいと、どうなの?と思い、ばあちゃんに聞いてみました。

すると、これではとても出来ないから刈っていいよとのこと。

本当はもう少し小さいうちに刈りたかったのですが、畑なので草刈りは楽です。

今日の夕方は、貸農園の空いている畑の草を刈りました。

ここはまだ刈ってから日数が経っていないのに、どうしてかなと思ってよく見ると、

前回刈った草が枯れずに生き返ってしまい、それでこんな状態になっていました。

前回刈った時に、大量の草が分厚く溜まっていたので、頭の隅で想像していた事。

今日もう一度全部刈ったので、今度は少し枯れたら集めて、畑から出そうと思います。

草刈りを始める時に、夏らしい富士山が見えました。

5分後には、すっかり雲に隠れてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めの収穫

2022-07-28 22:57:31 | 食べる

以前は、ミニトマトは1本仕立てで育てるものだと思い込んでいましたが、

こぼれ種で出てきた苗が、放任状態でかなりの実をつけるのを見ました。

ばあちゃんが畑を専門にやっていた時は、手も口も出さない方がいいのでお任せ、

今は私が野菜作りもするので、自由に思い通りにやっています。

買って来る苗の数も激減、食べられるだけの少数精鋭?栽培。

今年は、中玉トマトとミニトマトを1本ずつ買って来て、脇芽で2本の苗を作り、

それらを3本仕立てにしてみました。

やっと色づき始めた中玉トマトを、既に3個食べられてしまったので、

本当はもう少し置きたいのですが、早めに収穫しています。

黄色いビニルは、ばあちゃんが作ってあった鳥よけ、効き目があるのか実験中です。

ゴーヤも1本の苗を植えただけで、初めのころはなかなか生長しなかったのが、

ある時期を過ぎると急に伸びて来ました。

ピーマンは2本、毎日食べるのにちょうど良い採れ具合です。

種から育てているオクラとインゲンも実が出来始め、無駄にすることなく、

大事に全部食べています。

ばあちゃんはずっとやって来た農業の心で、たくさん大きく育てたい人、

私は、作物だけに限らず、「少ないことは良いことだ」と考えます。

毎日、自分で育てた野菜を食べて、汗を流しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れ歯は外さない

2022-07-27 23:20:56 | スーパーばあちゃん

昨夜はネットのつながりが不調で、ブログをパスしましたが、

一日遅れで、昨日の出来事を。

昨日はばあちゃんの歯科医院へ行きました。

3月に1本残っていた歯を抜いて、総入れ歯になったばあちゃんですが、

1カ月くらい前からかな? 日中、入れ歯を外している事が目につき始めました。

痛いのかと聞くと、そういうわけでも無いと言うので、様子を見ていたのですが、

やはり外している事がよくありました。

しかし、デイサービスに行った時には、一日中そのまま使っていると言うので、

入れ歯というのは、外したくなる物なのかなとも思っていました。

入れ歯をしていない時に聞くと、口内炎が出来ているのかもしれないと言ったりするので、

医師に一度診てもらった方がいいなと考え、予約をしたという事です。

やはり行って良かった!

総入れ歯でも、ばあちゃんは歯根が3か所残っているそうで、

そのうちの1本がちょっと出ていて、そこに入れ歯が当たっていたそうです。

私もレントゲン写真を見て説明を受け、その歯根を抜いてもらいました。

ほんのちょっとの歯根を抜いても、薬は3日間しっかり飲むように言われました。

受付の人の話では、根だけでも残して置いた方がいいと聞き、なるほど。

その時は、人間の体はそういうものなんだなと感心して帰って来ました。

入れ歯を外していると力が入らず、転びやすかったりするという話には納得しましたが、

わずかに残っている根も、本当に重要なのかな?

私が定期的にクリーニングに行っている歯科医院で、次回質問してみようと思います。

ばあちゃんは麻酔が切れるとすぐに入れ歯を入れて、食事をしていました。

日中は入れ歯をしていた方がいい理由をしっかり話したので、今日もバッチリでした。

色々な医者を見てきて、医師の話をそのまま全て鵜呑みにせず、一度自分の頭で考える、

そうすることの重要性を身に沁みて感じています。

30年前に、畑の端にばあちゃんが植えたローズマリー。

毎年剪定を繰り返して来て、どれもガッチリ太い幹になっています。

これを見て私は、ローズマリーは立派な木なんだと知りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする