今日の三島は、35度超えの猛暑日だったようです。
4月16日に東の斜面の上の道に移植した百日紅が、いつの間にか咲いていました。
かなり大きくなっていた木をスコップで掘り起こし、相当根を切って強引に植え替えたものです。
枯れてしまうかもしれないなと思っていましたが、5本全部がつきました。
今咲いているのは3本ですが、残りの2本も花は少なめですが咲くと思います。
すごくたくましい木に咲いている花は、ちりめん状で一見弱々しく見えますが豪華な感じもします。
かすかな芳香を感じたのですが、気のせいかな?
昨日から東の斜面の草刈りを始め、斜面は終わりました。
明日は、この百日紅が咲いている道とその上の斜面を刈ります。