盛岡の月末は例年より早咲きの🌸も散っている。然し隣の街雫石にある小岩井農場の桜は今が満開とある。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/be/69e94a1d99b504d29ab9660282d98af9.jpg?1619756575)
('21小岩井一本桜)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a7/fde37bc76fe54d56d3c7c672a8e0247b.jpg?1619760965)
('21盛岡石割り桜)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/76d51c7badcdfeda3afffdc76c3eb3cd.jpg?1619761327)
('21盛岡病院の老桜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/5a32ac88aac7e6cf80130560410144a3.jpg?1619761629)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/be/69e94a1d99b504d29ab9660282d98af9.jpg?1619756575)
('21小岩井一本桜)
今年も1/3が過ぎ去る、昨年の今頃は一年後には収まるだろうとコロナ感染症を甘く見ていた節がある。昨年2月に世界に向けて発信した、WHOの事務局長のコメントは強く記憶にある。初動の過ちがなければ、その後の対策も相当違ったことだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a7/fde37bc76fe54d56d3c7c672a8e0247b.jpg?1619760965)
('21盛岡石割り桜)
アメリカも大統領が変わって、トランプが最後に吠え出していた対中国との軋轢を鮮明に表すようになっている。民主主義と専制主義の争いだと口にも出している。
国の経済が好調なればこその、米中の対立は当分収まりそうにない。我が日本もGDP比で世界2位にあった、なんて過去は信じられない昔話になってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/76d51c7badcdfeda3afffdc76c3eb3cd.jpg?1619761327)
('21盛岡病院の老桜)
自分の4月はガーデニングと野菜作りで心を和ませている日々を過ごしているのだが、月末にはその心が揺れ動いた。
取得して55年になる🚘の免許更新が待ち構えていた。免許証はここ10年はゴールド色である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/5a32ac88aac7e6cf80130560410144a3.jpg?1619761629)
然し今年からは後期高齢者講習も加わり、教習所で証明を受けなければ更新は出来ないシステムに変わっている。
一日かかって何とか証明書は発行して頂いた。次は免許センターに行かなけばならないのだが、片目になった今は視力も視野も自信がない、特に夜間視野は?
GW明けには出向かなければならない、気が重いナ(๑>◡<๑)!
=おわり=