昨晩は夕方早い時間から晩酌、缶ビール2つと25度の奄美焼酎ロックで酔い潰れ、目を覚ましたなら23時を回っていた。酔生夢死ってこんなで終わることなのだろうか^_^![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/02/3b842bbaa003cd2d37fd7edc77493da8.jpg?1623403598)
そんな時間のスポーツニュースで大谷、雄星、朗希の活躍に覚醒した。日本ではドラ1でプロになったが、その後は日米の違いはあるが決して順風ではなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/ca85ab88cf88eaf9f9ff9bba86409edd.jpg?1623403116)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/38fffa4a935e752a5a5abf411293d678.jpg?1623403142)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/21/8e6d8b90bd514988f835b2366b301bf2.jpg?1623403159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/02/3b842bbaa003cd2d37fd7edc77493da8.jpg?1623403598)
そんな時間のスポーツニュースで大谷、雄星、朗希の活躍に覚醒した。日本ではドラ1でプロになったが、その後は日米の違いはあるが決して順風ではなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/ca85ab88cf88eaf9f9ff9bba86409edd.jpg?1623403116)
稀なる素質があっても、本人達は並大抵ではなかっただろう努力を光らせる訳でもない、良き指導者に恵まれたのも大きく、今年揃って見事に花が開いている。
昨年はこの3人共に試練に立たされ、あーだこーだと報道され、そしてコロナが発症し追い討ちをかけた。試合自体も縮小されてはいたが、殆ど活躍出来ない最悪な年であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/38fffa4a935e752a5a5abf411293d678.jpg?1623403142)
昭和の人間に共通することは、野球があればオカズは要らないと言った時代であった。自分は巨人ファンだったから、ONの活躍で9連覇した時代で、働き盛りのパワーにもなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/21/8e6d8b90bd514988f835b2366b301bf2.jpg?1623403159)
この3人の出身地は大谷は奥州(旧水沢市)、雄星は盛岡、朗希は陸前高田である。自分も奥州市で生まれ育ち、盛岡市で身を固め、高田市に隠れ家を持ち終のすみか的に思っている。
だから何なのさと言われそうだが、此れらの地には強い運気を感じている。
=おわり=