暑い🥵暑い💦暑い🥵、梅雨明けを待ち構えた様に日本列島に猛暑酷暑が訪れている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/04/ecda0cd7acda3a7a2c4716ad146050ac.jpg?1690868995)
ここ北国盛岡の四季を大雑把に区分けすれば春2ヶ月、夏3ヶ月、秋2ヶ月、冬5ヶ月となる。日本列島の緯度は北緯20度〜45度に横たわり、北端と南端の長さは約2750kmとなり、本州1500kmの倍くらいなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/6dc5826b077a2ff67e991776ac0fa8f5.jpg?1690869014)
私ら北緯40度近辺に住んでいる北方民族は、どちらかと言えば暑さに弱く、寒さに強い?、方に属する。それは暑さ期間が少ないからしばし耐えればすぐに涼しくなることを長年の体験から分かっているからだと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ba/fd5febaeb0ecdc578ef3eeee22a8a6e8.jpg?1690869217)
同年代なら山より海に憧れたものである。そんな自分が仕事の合間合間に海を目指すダイビング病に侵されたのは、会社を起業して30年経った頃である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/04/ecda0cd7acda3a7a2c4716ad146050ac.jpg?1690868995)
ここ北国盛岡の四季を大雑把に区分けすれば春2ヶ月、夏3ヶ月、秋2ヶ月、冬5ヶ月となる。日本列島の緯度は北緯20度〜45度に横たわり、北端と南端の長さは約2750kmとなり、本州1500kmの倍くらいなる。
そんな日本列島なので季節感も地域別に違って当たり前だろうが、夏は余り地域差がないのが最近の温暖化現象である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/6dc5826b077a2ff67e991776ac0fa8f5.jpg?1690869014)
私ら北緯40度近辺に住んでいる北方民族は、どちらかと言えば暑さに弱く、寒さに強い?、方に属する。それは暑さ期間が少ないからしばし耐えればすぐに涼しくなることを長年の体験から分かっているからだと思っている。
でもこう暑い日が続くと無性に海が恋しくなる。海から遠い内陸の山間地に生まれ、終焉の地も盛岡と言う内陸の盆地に住んでいれば、それは自然の流れだろう。
道路事情がまだまだ未整備な青春時代、太平洋にも日本海にも車で片道4時間も掛かった。現在は半分もあれば海に着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ba/fd5febaeb0ecdc578ef3eeee22a8a6e8.jpg?1690869217)
同年代なら山より海に憧れたものである。そんな自分が仕事の合間合間に海を目指すダイビング病に侵されたのは、会社を起業して30年経った頃である。
人生は様々だろうが、仕事を通して自分を磨くのも、趣味の世界を通して生き甲斐を感じることも、それぞれ素晴らしいことではあるが、自分はどっち付かずの生き方を選んで歩いて来た。
=おわり=