1月のハイキングは東海道を歩きました。
コースは、大磯駅から湘南平、浅間山、高麗山を経て
花水橋を渡り、旧東海道を歩き、平塚駅の予定でした・・・。
その日は快晴、絶好の富士山日和です。
電車に乗ると「先ずは富士山を観たい・・」ということになり、
すぐに予定変更。
富士山のビューポイントという吾妻山へ向いました。
二宮駅で下車し、急登の階段を30分ほど登ると山頂です。
斜面には水仙が咲きそろい、甘い芳香を漂わせていました。
富士山、箱根連山、相模湾、伊豆半島が見渡せる山頂は、
菜の花が花盛りで、カメラを持った人たちが
「富士山と菜の花」を撮ろうと溢れていました。
私も一枚パチリ。
二宮から大磯をめざし東海道を歩きました。
軒の低い家並み、格子戸の家に東海道を偲びながら
道祖神に手を合わせたり、梅の花に見とれたり、
大銀杏の巨大な乳に驚いたり・・・知らない街は新鮮でした。
一里塚を過ぎて地図をみると「県立大磯城山公園」がすぐそばです。
ここは元三井家別邸の跡地で、かつて国宝「如庵」があった処です。
友人に愛知県犬山市へ移築された「如庵」のことを話すと、
寄り道することになりました。
三井別邸・城山荘が建っていた丘の休憩所で昼食を広げました。
今日はコンビニで買ったおにぎり2個だけです。
その代り(?)会津菓子「」を懐紙にだし、
平和島骨董市で購入した根来塗り(風)木碗で
薄茶をニ服ずつお点てしました。
キラキラ輝く海を背景に長閑な丘での点前は心地好く、
友人たちも「美味しい!もう一服」と喜んでくれて、
1リットルのポットを持参した甲斐がありました。
(つづく)
写真は「吾妻山からの富士山」と「双体道祖神」
コースは、大磯駅から湘南平、浅間山、高麗山を経て
花水橋を渡り、旧東海道を歩き、平塚駅の予定でした・・・。
その日は快晴、絶好の富士山日和です。
電車に乗ると「先ずは富士山を観たい・・」ということになり、
すぐに予定変更。
富士山のビューポイントという吾妻山へ向いました。
二宮駅で下車し、急登の階段を30分ほど登ると山頂です。
斜面には水仙が咲きそろい、甘い芳香を漂わせていました。
富士山、箱根連山、相模湾、伊豆半島が見渡せる山頂は、
菜の花が花盛りで、カメラを持った人たちが
「富士山と菜の花」を撮ろうと溢れていました。
私も一枚パチリ。
二宮から大磯をめざし東海道を歩きました。
軒の低い家並み、格子戸の家に東海道を偲びながら
道祖神に手を合わせたり、梅の花に見とれたり、
大銀杏の巨大な乳に驚いたり・・・知らない街は新鮮でした。
一里塚を過ぎて地図をみると「県立大磯城山公園」がすぐそばです。
ここは元三井家別邸の跡地で、かつて国宝「如庵」があった処です。
友人に愛知県犬山市へ移築された「如庵」のことを話すと、
寄り道することになりました。
三井別邸・城山荘が建っていた丘の休憩所で昼食を広げました。
今日はコンビニで買ったおにぎり2個だけです。
その代り(?)会津菓子「」を懐紙にだし、
平和島骨董市で購入した根来塗り(風)木碗で
薄茶をニ服ずつお点てしました。
キラキラ輝く海を背景に長閑な丘での点前は心地好く、
友人たちも「美味しい!もう一服」と喜んでくれて、
1リットルのポットを持参した甲斐がありました。
(つづく)
写真は「吾妻山からの富士山」と「双体道祖神」