持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

雪解け道

2022年03月15日 | 2つの輪

気温急上昇で朝からプラスだったので、無印を出してみた。ついこの前乗ったばかりと思ったが、12月からちょうど3ヶ月だ。こっちも補充電無しで一発始動。

まだ春になっても誰も通っていない林道には、落石がゴロゴロ。軽トラでも通ってくれる人がいれば避けてあるんだろうけど、道の真ん中に落ちたままのところを見ると、全然人通りが無いままなのだろう。これだけ崩れてるのは、積雪の多さも感じられる。特に先月は無かった土砂崩れで、足元の土が流れまくりで崖下一直線の崩れ沢は渡るのもヒヤヒヤだったな。

麓から歩いて行かずに、行けるところまででもバイクでアプローチできるようになったのは、順調に季節が進んでるようで嬉しいもんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電熱グローブ

2022年03月01日 | 2つの輪

新天嶮にはハンカバもナックルガードもなく、直接風が手に当たるのだが、そんな条件で電熱グローブを使ってみた。

いかにも安っぽい合皮製なのが丸見えだが・・・

しかし効果はあった。効いてるのか効いてないか分からないが、脱いですぐ細かい作業ができるし、スイッチ入れっぱなして置いておいて、はめればちゃんと加熱しているのが分かるくらいにホカホカだ。

外気温がマイナスだと更にはっきり分かる。

もう春も近いかと思ったが、やはり一回使うとまだ手放せんな。しかしまだ数回使っただけなのに、コードの口がはがれてきたのは、メイドインチャイナなので致し方あるまい。ボンドで直しておこう。

最大のメリットはUSBの電源供給なので、エンジンかかってる間は12時間乗ろうが15時間乗ろうが取り放題、エンジン止めててもバッテリー上がりになる程の消費電力じゃないことだな。そう言えば今回は3ヶ月放置したが補充電しないままでエンジンかかったしバッテリーへたってないな。もう随分古くてそろそろ今年は交換かと思うくらいだったのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海を見に行く

2022年02月27日 | 2つの輪

日暮れとほぼ同時の頃、海を見下ろせる林道までたどり着く事ができた。何処まで空で何処から海なのか、水平線の境目が見えにくい。

3ヶ月ぶりくらいで乗ったが、これで問題なしかな、明日空気圧を見てみよう。結局昨日500km、今日は300kmで2月の運用は終わりになりそうだ。

3月は、もっと暖かくなって乗る機会もできるだろう。とは言え車で行けなくてバイクで行きたいところほど残雪が多そうだし、どうなるかまるで読めない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆきみち

2022年02月27日 | 2つの輪

やはり鉱物油を混ぜると、がさつなオイル感が加わるな。

しかし新油の感じはすごくいい。よく上まで回る。あれこれって調子よく回っちゃうもんで回しちゃって燃費が落ちるパターンか?そんなわけでノリノリになってひと山越えてしまった。

さすがに雪が残ってるな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新天嶮オイル交換

2022年02月27日 | 2つの輪

道は凍ってないしと、昨日はバイクで出かけてみたところが、なんだかメカノイズが気になったので記録を見てみると、距離こそ3千キロ弱なものの、去年の8月からオイル交換をしていなかった。

てなわけで今日は春先整備に宛てようと、朝から外で作業。寒くないというのはこういうことができて良い季節だ。

さて、第22回のオイル交換、出てきたものはなんだかえらく白っぽい。まるで水冷エンジンの水漏れカフェオレみたいだ。この冬はそんなにエンジン内結露でもあったんだろうか。

と、ここで問題発生、もうオイルが無かった。4L缶で買ったのが、800ccくらいずつ使って5回行けるかと思っていたら、150ccほど足りなかったので、四輪用オイルで水増し、いや油増し、妖怪アブラすましの出番で次回までしのぐ事にする。

試走してみたところで雪がちらついてきた。午後は新オイルで出かけようと思っていたのに、山はもっと降っているようなら無理だろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レギュラー178円

2021年12月13日 | 2つの輪

しかしYBRで満タンにして、1500円超えるなんてことすら珍しかったのに、1800円入ってビックリしたのは初めてだったな。

タンク容量は変わってないのに。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え切る

2021年12月12日 | 2つの輪

機械はすぐに点火できても、人間は日が昇って体が温まらないと動き出せぬ。

夜中に止めたエンジンが、たった朝まででこれだけ冷えるとはなあ。

少し風が出てきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宵の明星

2021年12月12日 | 2つの輪

月木土金とよく並んだもんだ。

謎中華プラグ、イマイチかもしれん。調子良さはオイル交換で改善して、それ以上に良くなった感じがしない。まあ元々失火感があっての交換でもなかったからだしな。

燃費も良くなっていない。交換後500kmほど走って45.9Km/Lと、コンディションが良い割に数値的にはずいぶん悪い気がする。エンジンが冷えすぎなためか。気温がマイナスの中ずっと走っていると、油温が60℃に達しない。オイル交換したばかりなのもあって冷えすぎだ。せめて60℃は越えてくれないと。

それとももしかして電熱で電力消費が大きいからなのか?早く電熱使わないで良い暖地に行きたいもんだが、一度慣れると戻れないな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜をわたる

2021年12月11日 | 2つの輪

電熱最高だ。

何時間マイナスの中を走っていてでも指が使える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎プラグ

2021年12月10日 | 2つの輪

オイル交換前に、なんかパワーが出ないなと感じたのが、しばらく交換していないプラグのせいではないかと疑って用意したNEWプラグである。

なんか知らんメーカー製、産地は中国で銅コア芯のなんちゃら技術がどうたらという触れ込みの一品、えー、イリジウムとかプラチナの現代に銅線ですか・・・

まあ153円という激安価格なので、NGK並プラグでもその3倍と比べてやろうではないかと、お試しすることにしようと随分前に購入してあったモノなのだ。

 

1万5千キロほど使ったプラグCR7HSAはちょっと斜めって減ってるような感じだ。まだ使える気はする。しかし煤が多い気もする。オイルが燃えてるか?

 

この謎プラグ、少し燃焼室への突き出し長が長い気がする。着火点の変化はうまくない結果になりそうな予感。

とりあえず走ってみる。駄目なら交換だ、安かったからな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電熱グローブ

2021年12月10日 | 2つの輪

ずっと氷点下だと、さすがにハンカバだけでは指先が凍えて細かい作業ができなくなってきてしまう。去年導入した電熱グローブ、平地ではこれだけでハンカバいらずだったが、これを引っ張り出してみた。ちょっと窮屈だが、腕とハンドルの謎の一体感だ。もうなんか狭すぎて電熱が効いているのか効いていないのかよくワカランと思ったところが、スイッチを切るとみるみる冷えてくる。これちゃんと効果あるわ。

オイル交換でエンジンは快調になった。ギヤ抜けも無くなって、エンジン寿命じゃないな、オイル管理の問題だったかとホッとした。とりあえず500kmくらい走ってみた交換前との比較でも燃費で見て1割改善と、数値での確認もできた。やっぱりオイル量半分はやり過ぎ、いや、やらなさ過ぎだったか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第61回オイル交換

2021年12月09日 | 2つの輪

ちょこちょこ乗っているつもりだったが遠出をしていないので、まだまだ全然交換時期じゃないつもりでいたが、そんなことなかった。

記録を見ると去年の夏以来で、1年以上オイル交換しないでいたなんて初めてかも。3,800kmぶりというサボり加減は何回かあったかもしれないが、1年はないだろうな。揮発したはずはないだろうけれど、排出量がやけに少なかった。500mlくらいしか出てこなかったのではないだろうかと思う驚きに、昨日の燃費の悪さやスピードの出なささはオイル不足かと思わないでもない。どこに消えたか?エンジン内でこってりしていたら嫌だな。どんどん洗うつもりで次から数回は早め交換にすべきか。

色は漆黒、粘度は低い、固体スラッジは無し、無臭。排出量少だけが問題だった。

しかしゲージで見ながら入れるとちゃんと900mlくらいは入ったんだなこれが。まさかオイル消費が多くなってきたのだろうか。となるといよいよエンジンを開けるチャンス到来か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカバ装着

2021年12月09日 | 2つの輪

去年は使わずに終わったハンドルカバーを、今年は装着した。そして昼間の峠越えの時は降ってるものこそ雪だったものの路面には積もらず。

しかし驚きなのは、ものすごく久しぶりの始動にもかかわらず、ちゃんとセルが回ってエンジンが動いたことだ。去年も無印にはあまり乗ってないので、このバッテリーは一昨年交換して以来冬も外さずにそのままだった中華バッテリーのはずだが、まだへたってないんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレーキシュー交換

2021年07月05日 | 2つの輪

6万キロ過ぎて初交換した2015年式YBR125新天剣のリヤブレーキシューであった。今日も道ばた整備がはかどる。

摩耗限界まではまだまだ余裕で、交換の必要に迫られていたわけではないのだが、せっかく車輪を外すので、一気にこっちも交換だ。このところあまり分解整備していないので、内部の清掃もしてなかったしと思いながら純正シューを外してみると・・・

摩耗カスだらけでkitaneeeee。パークリで流しても落ちないので、けっきょく水溶性パークリで洗い直してやることにした。

非常に綺麗になったブレーキプレートだが、汚れが落ちると見えてきた打痕か摩耗痕か、こんなの20万キロ過ぎの無印でも見たこと無い気がする。

今回は何度も使っているキタコシューにしてみた。面取りはしていないが、試走して変だったらやりなおそう。

後輪外しての整備も久々だったので、スプロケ側もブレーキ側もすごくよく洗って、ベアリングもたっぷりグリスアップしてやったら、チェーン調整時に車輪の空転が全然軽やかで変わった感じがする。無印に比べて新天剣は整備頻度が少なくて乗りっぱなし傾向が強かったのが自分でもよく分かった。

と、ここまでやってチェーンを張ってルブ吹いたところで、猛烈に暑くなった空が急転暗くなってポツポツと降り出して夕立になった。天気予報通りで出かけられない。組み立てだけ終えて、試走はまた今度。梅雨が終わったらすぐに走り出したいもんだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプロケ交換

2021年07月05日 | 2つの輪

新天剣のドリブンスプロケが尖ってきたのが気になっていたのを、ようやく交換した。一日天気が持たないこの時期は、出かける隙が少ないし、こんな数時間メニューをこなしておくに限る。

細くなった先端が、やや曲がりかけている気もする。この先一気にバキバキ折れられても困るので、最後のタイミングだったかもしれない。それにしてもここまでトッキントッキンに使ったことは無いかもしれないこれ、PBR社製というので2万キロ少々しかもたなかった。こんなに減るのはAFAMを思い出す。ヨーロッパメーカーは柔らかくて摩耗しながら走るなあ。最初取り付け時に加工するのは面倒だが、キタコの方が良い気がするわ。

仮留めしてホイールに組み付けしてからしっかりとめて板ワッシャを曲げてロック。

今度は去年買っておいた純正45Tスプロケを使用。新車時の純正は4万キロもったので、次は10万キロ整備時になるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする