京都山城地方の茶畑にて。
そろそろ夏の蝶でも出てくる頃かな。
初回オイル交換を千キロでやって、次回からは三千キロ毎が指定の交換サイクルなので、もう千キロ走っても良いんだけど、何やらブローバイガスで汚れが早いなんて話を聞いたので、早め交換でいっぺんみてみようかな。
そろそろ夏の蝶でも出てくる頃かな。
初回オイル交換を千キロでやって、次回からは三千キロ毎が指定の交換サイクルなので、もう千キロ走っても良いんだけど、何やらブローバイガスで汚れが早いなんて話を聞いたので、早め交換でいっぺんみてみようかな。
車が十分通れる幅があるし、高さも6、7mはある大きなトンネルなのに地図に載ってないなんて有り得るんだ。
やっぱり現地に行ってみる事は大切だなあ。
こんな良いとこ、しかも8連隧道群になってるなんて!
もう一回体制を整えて来なくては。
やっぱり現地に行ってみる事は大切だなあ。
こんな良いとこ、しかも8連隧道群になってるなんて!
もう一回体制を整えて来なくては。