持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

C3植物

2008年08月08日 | はてなしの手前から
暑い。もやっているのに日差しが強い。山の方には積雲もできてる。
トウモロコシ畑の背が高いなあ。向こうは全然見えない。日陰がない。
暑い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のYBR125月報

2008年08月08日 | 2つの輪
7月は3,264kmを74Lで走って44km/Lとがっくり燃費が悪かった。暴落と言っていいくらいだった。45以下に墜ちてしまったのは初めて。6月下旬から前半にかけて歩いて出張だったために全然乗らずにいたから夏な割に距離が伸びてなかったけれど、この燃費悪化はちょっとショック。

原因としてはレギュラーガソリンを使ったということが一番疑わしい。高いからとレギュラーを入れてガクガクガクッと4段落ちで35を下回ったことさえあったからね。区間燃費としてはその直前の1000km平均で47.3km/Lが、レギュラー使用で950km走って40.3km/L、これはイカンとハイオクに戻してからの1000kmは45.4km/L。回復はしたけれど影響が残ったのか。これは一度キャブ清掃するか。
レギュラー使って燃費悪化したなんて本末転倒な分も含めて1ヶ月間の平均でガス代は3.7円/km。

しかし燃費が夏に乱高下する傾向がある気がするなあ。必ずしも長距離走った時によくて街乗りで悪化というわけでもない。

その他の費用はオイル交換1回とリヤタイヤ交換だけだったが、パンク修理代が1500円かかってしまったので微妙に1万円を越えてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする