持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

凍り付く

2013年05月30日 | 昨日の風
完全に凍ったアイスクリームを、ガリガリと削り取る。
そこにソースをかける。

これにて甘いものの出来上がり。
まさにスイーツ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンフィチュールガスロウ

2013年05月30日 | 昨日の風
粒を残した緩い砂糖煮を用意して、ソーダ水で割ってみた。
一般的な甘酸っぱさで、脳に糖分補給の午後である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかい

2013年05月30日 | 昨日の風
暑い夏こそ熱い物をということで。

まずはイチゴをざく切りにして加熱し始める。


汁が出たところで、潰したイチゴを更に追加投入し、固形部分の手応えがなくなるまで煮詰める。


スープ状になった温イチゴ液におでん材料を沈め、更に煮込んで卵の白身とシラタキがピンクに染まったら弱火にする。
火を止める前に、丸のままのイチゴをもう一度加えて、温まるが歯ごたえが残る程度まで加熱を継続する。


「あったかい いちごおでん」の完成である。
かなり酸っぱいものになるため、好みによって甘味料を加えて甘さの調整をすればよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫で仕込み

2013年05月30日 | 昨日の風

生乳以外の添加物がない生クリームって、案外無いもんなんだよね。

冷凍よりも早くできあがった。まだ午前中でそう暑くないので、朝のお茶はこっちから。

いちごのムースである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーダ氷

2013年05月30日 | 昨日の風
このタイトルだと、ガリガリ君みたいだな。
ソーダ7が食べたくなってきた。

さて、製氷皿でできたイチゴ100%の氷に、炭酸水を注いで飲む。
最終的な濃度は40%くらいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍庫で仕込み

2013年05月30日 | 昨日の風

あんまり水っぽくならないように果汁を分離させて果肉を濃く残し、卵白+クリーム懸濁液中へ投入。
更に撹拌を続ける。
これは何かアタッチメントで接続して、電動ドリルを使った方が圧倒的に楽だな。


そして冷凍庫へ。
6時間経過ではまだ完全に凍結していない。

ラーメンどんぶり万能論なのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする