種子島の横。
防衛省に売りつけるつもりで地権者が先行して滑走路になるような整地をしたようだが、それも不調になって・・・と言うところまで報道されたが、その後どうなったんかね。
結局辺野古移転の計画はそのまま進み、普天間跡地はディズニーランドだとか言うし。
民間の土地なので国が買わなければ中国に売るとかいう話もあったようだが、まあこんな所買ったところで飛行制限かかって何にも使えないだろうな。
防衛省に売りつけるつもりで地権者が先行して滑走路になるような整地をしたようだが、それも不調になって・・・と言うところまで報道されたが、その後どうなったんかね。
結局辺野古移転の計画はそのまま進み、普天間跡地はディズニーランドだとか言うし。
民間の土地なので国が買わなければ中国に売るとかいう話もあったようだが、まあこんな所買ったところで飛行制限かかって何にも使えないだろうな。
ふと目に入ったので、ぜんざいを食べてみることにした。
たいてい那覇空港の待合いでは、紅芋ソフトを食べることにしているのだが。
注文時に、何時食べるのかを訊かれる。それに応じて氷の解凍具合を調節して出してくれるのだそうな。
そしてとけていない氷が崩れたところから順次食べていくのだと。
やがて久々に、私がかき氷をあまり食べない理由を思い出す。
頭がキーンとする。頭キーンと書いてズキーンなのだ。
たいてい那覇空港の待合いでは、紅芋ソフトを食べることにしているのだが。
注文時に、何時食べるのかを訊かれる。それに応じて氷の解凍具合を調節して出してくれるのだそうな。
そしてとけていない氷が崩れたところから順次食べていくのだと。
やがて久々に、私がかき氷をあまり食べない理由を思い出す。
頭がキーンとする。頭キーンと書いてズキーンなのだ。