この山中にあるサークルKでは、ごくたまにものすごくカワイイ声のバイトさんがいるのである。
それ故毎度寄ってしまうのだが、今日は敗北だった。
これから危ない橋を渡るので運が着いて欲しかったな。
いざゆかん。
それ故毎度寄ってしまうのだが、今日は敗北だった。
これから危ない橋を渡るので運が着いて欲しかったな。
いざゆかん。
今週末の土日は、商売のガイドでもなく、個人の研究でもなく、業務の調査でもなく廃隧道、廃坑系のコウモリ調査に行こうと考えていて、ORJを通じて参加者募集をしてもらっています。
同行者がなければいつものように一人での探索にするのですが、たまにはこんなのもいいかなと。
行く方面:近畿南部。ピンポイントには土曜の夜に飲みながら決めよう。
必要な体力:適度に山歩き
装備:長靴
安上がりにするつもりですが1泊の頭割り費用、食費込み4-5000円予算
画像の場所はちょっとハードなので、また日を改めて。
同行者がなければいつものように一人での探索にするのですが、たまにはこんなのもいいかなと。
行く方面:近畿南部。ピンポイントには土曜の夜に飲みながら決めよう。
必要な体力:適度に山歩き
装備:長靴
安上がりにするつもりですが1泊の頭割り費用、食費込み4-5000円予算
画像の場所はちょっとハードなので、また日を改めて。
そうだよ、すっかり忘れていたらもう6月も下旬になっていた。
何を見ていなかったって、6月後半になったらタガソデソウ見なくちゃな。
とは言え匂いがするわけではないし、橘の類もこんな標高の高いところになし。
とんと雨が降らなかったので忘れていたが、もう梅雨の季節なんだった。
何を見ていなかったって、6月後半になったらタガソデソウ見なくちゃな。
とは言え匂いがするわけではないし、橘の類もこんな標高の高いところになし。
とんと雨が降らなかったので忘れていたが、もう梅雨の季節なんだった。
今日は朝から厚い雲でどんより。
昼頃になったら給料の振り込みに銀行へ行こうと思ってるんだけど、天気もってほしいな。
今週末はどうも天気が悪いような予報だ。外を歩くのはやめて車でさっと行けるとこばっかしのハシゴにすべきか。
画像は小梨の花。天気良い日はなんもなくても気持ちいいよね。
昼頃になったら給料の振り込みに銀行へ行こうと思ってるんだけど、天気もってほしいな。
今週末はどうも天気が悪いような予報だ。外を歩くのはやめて車でさっと行けるとこばっかしのハシゴにすべきか。
画像は小梨の花。天気良い日はなんもなくても気持ちいいよね。
田植えが済んだ稲苗がまだ小さい水田が空を映すのを見ると、麦畑がなんて乾いたところなんだと思うよ。
粉っぽくてくしゃみが出そうだ。
それにしても、3D絵でも見てるみたいでなんだか横にくらくら揺れるような画像になった。
粉っぽくてくしゃみが出そうだ。
それにしても、3D絵でも見てるみたいでなんだか横にくらくら揺れるような画像になった。
せっかく明るい頃から暗くなるまで眺めていられたのに、たいした日暮れにならなかったなあ。
でも晴れた。と思いきや、大きくなった月にはきれいに笠がかぶってる。やっぱり下り坂?
今夜ももう帰ろ。狙いめがまだだ。
でも晴れた。と思いきや、大きくなった月にはきれいに笠がかぶってる。やっぱり下り坂?
今夜ももう帰ろ。狙いめがまだだ。
だんだん暮れゆく空の中を飛んでくヤマコウモリの姿を探しながら夜になってしまったよ。
今年はなんか遅くて少ない感じだなあ。
明日も晴れたらやろ。だいぶ調子が出て来た。ここんとこ洞穴ばっかしだったからなあ。目が鈍ったかしらん。
バットディテクターでぴちょんぴちょんぴちょん。
今年はなんか遅くて少ない感じだなあ。
明日も晴れたらやろ。だいぶ調子が出て来た。ここんとこ洞穴ばっかしだったからなあ。目が鈍ったかしらん。
バットディテクターでぴちょんぴちょんぴちょん。