持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

汎用機

2012年11月21日 | 昨日の風
画像を整理していて、ふと思い出した。

この前、ボンバルディアのプロペラ機に乗ったときのこと。
車輪がちゃんと格納されるか、着陸前には出てくるか、ドキドキしながら機体の窓から注目していた。
心配していた事態は起こらなかったのだが、そのとき思ったこと。

滑走路を移動する時だったかな。まるで草刈機かエンジン式ポンプのような音で動いていた。
スバルのロビンエンジンってこんなだったよな・・・。零戦もこんなだったのかなとか(違うだろうけど)思いながら見ていたよ。

さて、午後は道が凍る前に帰って来れるよう外回りに行こう。今週はけっこう忙しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと分かった

2012年11月21日 | 2つの輪
先日発表されたホンダの2013年モデル。
どうにも何か心に引っかかるものがあった。


これ、F6Bというやつ。
なんか第二次大戦の頃の飛行機みたいな名前だなあと。

しかしフロントシールドを低くカットするって、何なの?って気がしてしょうがない。
スクーターのカスタムでもそういうのがあるけど、全てにおいてスポイルとしか思えないんだがなあ。


ロング&ローは格好良い気もするが、ワイド&ローって、縦列2座席の良さが無くなるじゃん。
で、背中の後ろがスースーしそうなトップボックスレス、略してトップレス。
ロングシールドと背負った箱の間に挟まれて、「コックピットって感じっ!」がしないと安心できないなあ。

で、何かに似ている何かに似ている・・・・とずっと気になっていたのだ。
そしてやっと分かる時が来た。


こ れ だ !

フルオープン2人乗りで自動車税5千円ってのも共通点だしね。
おっとローカット軽トラは公道は走れないか・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ色の草原

2012年11月20日 | 昨日の風
もう今年バイクで来るのは、これで最後になりそうだ。
今度はクロカン履いて、また雪が積もってからだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴この上なし

2012年11月20日 | 昨日の風
すっかり葉が落ちて明るくなった林内が、あまりにも静かで笑えてくる。
雪が積もる前に機材の回収も全部終了。去年は雪でだいぶ流されたが、今年はうまく行きそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も寒い

2012年11月20日 | 昨日の風
道が凍ってる可能性があるので、遅めの出発にしたのは正解だった気がする。
早いとこ今日の現場をこなして帰ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M62で雪に突っ込んでみた

2012年11月19日 | 2つの輪
慎重に通過はできたけれど、とても普通に走るのは無理だなあ。
前輪にもチェーンがはめられるように対策せねば。
えらい季節がやってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YBR125Kで4万キロ走ってみた

2012年11月19日 | 2つの輪
YBR125Kの3万キロまとめから4ヶ月で、総走行距離が40,000kmを越えたので、更に分母を大きくとった計算をしてみるとしよう。
前回2万キロから3万キロまでは3ヶ月で走ったのに比べて、1ヶ月余計にかかっているのは何故だろうと思ったら、今年は8月に2週、9月に1週、10月に1週と、合計すると1ヶ月分バイクを使わない出張仕事が普段より多かったのがピタリと当てはまるので、これが原因だろう。別に運用に充てられなかった故障やカスタムのために梁から吊したままの期間も無かったのになと思ったが納得だ。

まずはこの1万キロの間に起きた特記事項を挙げる。
ロングツーリングなど、遠方へのお出かけは無かった。東は新潟県、西は兵庫県までの間を日常的に移動するのに使っただけに終わった。
出先での故障により帰宅困難になった事態は無し。
軽微な突然のトラブルとしては、走行中にチェーンが外れたのが1回。原因はスプロケの摩耗だった。トラブル発生から200km程度の距離で、自走して帰ることも可能な程度だったので良かった。

メンテナンスはオイル交換が3回、必要な消耗品交換としてはドライブスプロケ及びチェーン、プラグが1本、エアクリエレメントを1回、リヤタイヤが1本であった。また、無印でも長く使って転用したリヤブレーキシューも新品交換した。
必要不可欠ではないがカスタムとしてのパーツ交換としては、クラッチを社外品に、プラグキャップを社外シリコンコード一体型にした。これだけ全部で金額的には18,000円ほどであった。

給油タイミングの都合により10,081kmではあるが、この区間に消費したガソリンの量は228.6Lで、燃費は44.1km/Lとなった。

こうした新車から4万キロまでの燃料費とメンテナンスにかかったランニングコストを総計すると、199,441円となり、キロ当たり5.0円であった。

今後1万キロを視野に入れたメンテ課題としては、割と早々にフロントブレーキパッド、中期にフロントタイヤ、後期に中古を使ったドライブスプロケを新品に交換といったものを予定する他、ステムのリテーナー交換、フロントフォークオイル交換、タペットクリアランスの確認及び必要なら調整をしていきたいと考えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込み

2012年11月19日 | なまもの
冷たい風が吹いて、今夜もマイナスまで下がった。
まだ11月だって言うのに里の近くにチチブが現れたし、今年は冬が来るのが早いんだろうか。
これが出ると決まって何か良くないことが起きる。滑って骨が折れる前に帰ろう。
月曜は街仕事だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤な秋

2012年11月18日 | 昨日の風
一日快晴が続いた良い日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天候回復

2012年11月18日 | 昨日の風
雨もやんだし、今日は外だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊日ニュース

2012年11月17日 | 2つの輪
今更ながら、地デジになってVTRのモニターとしてしか役に立たなくなったテレビでは、録画したものを見るしかない。
そんなわけで、タイミングが合わないと月遅れで番組を見ていたりする。
ロンドンオリンピックの閉会式を見ていたら、マッドネスが出ていた。ホンダのシティーのCMに出てたグループだよな~(ってくらいしか知らない)。

んでもって、だいぶ見進んでBS11でやってるバイク番組であるモトライズの先週分まで追いついた。
内容はざっくり言って、出演者が九州に行ってホンダの工場見学をするというもの。
冒頭の熊本空港に到着して前説(?)をしている後ろに流れる文字ニュースで、「ホンダが北米向けに・・・アコード・・・
リコール・・・パワー・・・不具合・・・」と、スポンサーによくない文章が電光掲示に流れていたのが印象的な回だった。
それで良いのか?こういうのを放送事故とイワンのか?と思わなくもない。

そんだけの話。今夜はもう寝よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪と紅葉

2012年11月17日 | 昨日の風
山の上は白く、里は赤や黄色。
雨が過ぎれば、また寒くなるらしい。
明日は外作業したいところだなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点検のみの項目

2012年11月16日 | 2つの輪
今日はYBR125Kに対してエアクリフィルターとプラグの交換作業をおこなったが、チェックだけの項目もあった。

プラグを外すときには、なるべくシリンダーコンプレッションを測定するようにしているが、適正範囲内ではあるものの数値が低かった。もしかして、無印より先にKのエンジンを開ける必要があるのか?前々から、無印の方が調子良いとは思っていたのではあるが。
その前にタペットクリアランスも一度見てみたい頃ではある。

フロントブレーキパッドは、現在1回交換した2組目として、YAMAHA純正YAMANAパッドを使用している。値段の割になかなか確実に効くので、パチモンっぽい名前ではあるが現在では満足している。このパッド、安かったのでまとめて購入したため、まだ未使用新品が何個か手元にある。パーツ箱から1個取り出して、交換しようかとキャリパーを外してみたところ、まだ溝さえあるほどの残り厚だった。というわけで、交換せず元に戻した。溝が無くなったら交換しよう。

そろそろステムベアリングのグリスアップもしようと思う。前回2万キロ時点では、まだボールベアリングに異常はなかったが、今回は何もなくともリテーナー交換、打痕でもあればレースごと交換してしまっても良いつもりではある。

フォークオイルも1万5千キロくらいなので、そろそろ交換しても良い気がする。ステムを外すよりは簡単なので、前輪を外すついでにやってしまおうか。

冬を迎えるに当たって、タイヤチェーンが装着できるよう、クリアランスの大きそうなG用フェンダーに交換してみようかなと考えている。また、フロントシールドも、割れたり傷ついたりではあるものの、古いやつが大きくて良いので、寒さ対策に再度登場を願おうかとも思っている。

考えていることや思っていることが多いものの、色々な都合により実現するかどうかは、現時点で確実ではない。念のため。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イリヂウムプラグの導入

2012年11月16日 | 2つの輪
ここんとこ数日、最初の200kmくらいは良いものの、長時間運転を続けると急に失火症状が出るというパターンが続いたので、これはもう寿命だなとプラグを急遽交換することにした。記録を見ると、もう1万キロ以上使っていたが、ここんとこ寿命を感じるようになるのが7~8000km程度のことが多い気がするので、よくもった方か。

これまでYBR125とYBR125Kを合わせて15万キロ以上乗ってきたが、プラグはずっとNGKのノーマルプラグを使ってきた。
以前は始動性の改善とかでイリヂウムプラグが有効だとか言われていたような気がするが、最近はそんな論調も立ち消えになっているような気がする。
実のところ、私の使い方では真冬であってもノーマルプラグで不具合は感じられない。セルオンリーで、外気温もマイナス10℃程度まで下がるという使用条件であってもだ。プラグなど1万キロ毎にどんどん交換していく消耗品だと思っているので、1本1000円以上するようでは、どうしたってコスパが悪くなるであろうと考えていた。それでも良いと思えるようなことがあるのかどうか、今回は安かったので使ってみることにした。
急に寒くなったので、CR6HIXだ。これで2月ぐらいまで、できたら春まで使えればと思う。

今週の不調がプラグのせいで直ってくれればと期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YBR125K、エアークリーナーの交換

2012年11月16日 | 2つの輪
数日ぶりに気温が上がった。少し風はあるものの、冷たくないこの隙をねらって、明るい内に少し整備をおこなった。

まずはエアクリフィルターの交換で、安売りで買った21V-16321-00というパーツナンバーのもので新品にした。
YBR用の品に比べて、スポンジの材質が異なる。紙フィルターも鮮やかな黄色だ。三角部分は丸窓に絞られている。これはYBR07~09タイプだ。
内側の金属板も大きめの孔になっている。

古いフィルターも、紙のひだの間を見てもそんなに激しく汚れが詰まっているようには見えなかったが、交換後には空気の流れがよくなった気がした。

エアクリボックス内へのブローバイガスの吹き出しによるオイル汚れはやや多めで、ふき取りのみおこなった。キャブまでは達していないようなので、洗浄は次回オイル交換の時まで持ち越しとする。

オイル交換後の不調が続いた今週は、燃費もそれ以前のような絶好調から落ちていたので、近々する予定だった整備課題を前倒ししてみたかったのだ。
ひとつずつ原因を探ってみたかったところだが、今月は残念ながら時間がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする