燃料計の針が真ん中になった時点で、トリップは307kmだった。
この後最後に給油して、燃費は46.6km/Lとやや悪かった。やはり中央で300km程度だと50には達しないな。
燃費が悪かった原因は行った場所のせいだと分かっているので問題ない。
この後最後に給油して、燃費は46.6km/Lとやや悪かった。やはり中央で300km程度だと50には達しないな。
燃費が悪かった原因は行った場所のせいだと分かっているので問題ない。
GH-003RGをおろしてみた。
まずとにかくデカい。頭が後ろにひっぱられそうだ。というわけで、従来のように後頭部にバッテリーを置いて、前側のランプまでコードで電源を引いてくるタイプ。ヘルメットに着けて被った方が良いな。
この方式は単3が3本くらいなら良いものの、これ重いな。リチウムって軽いと思っていたのだが。そしてこの電源コード横張りは、バッテリーパックからの出口やランプへの入り口で断線が多くて、ヘッドウォーズやガンビットの寿命がたいていここのせいで1年くらいしかもたなかった原因だ。ただ今回、この製品についてはユーザー登録で5年保証になるということなので、壊れたときの対応を期待したい。
明るさはかなり良い。500ルーメンクラスの明るさで、広角に照らすという感じ。
ただ一番絞ってスポット光にした時の明るさは、小さいWS-100Hの絞った時の方が明るかった。
電池はかなり持ちそうだ。一日断続的に使ってみたが、まだなくならない。一度一日ずっと連続で使ってみて試さねば。そういう作業は再来週にありそうだ。
まずとにかくデカい。頭が後ろにひっぱられそうだ。というわけで、従来のように後頭部にバッテリーを置いて、前側のランプまでコードで電源を引いてくるタイプ。ヘルメットに着けて被った方が良いな。
この方式は単3が3本くらいなら良いものの、これ重いな。リチウムって軽いと思っていたのだが。そしてこの電源コード横張りは、バッテリーパックからの出口やランプへの入り口で断線が多くて、ヘッドウォーズやガンビットの寿命がたいていここのせいで1年くらいしかもたなかった原因だ。ただ今回、この製品についてはユーザー登録で5年保証になるということなので、壊れたときの対応を期待したい。
明るさはかなり良い。500ルーメンクラスの明るさで、広角に照らすという感じ。
ただ一番絞ってスポット光にした時の明るさは、小さいWS-100Hの絞った時の方が明るかった。
電池はかなり持ちそうだ。一日断続的に使ってみたが、まだなくならない。一度一日ずっと連続で使ってみて試さねば。そういう作業は再来週にありそうだ。
新天剣のオイルをホンダのG2からAZの全合成MEO-21/5W-40に交換して1000kmくらい走ったわけだが、G2のパピプペポ系ノイズに比べて、こっちはガサガサ言う感じのノイズだ。
それって金属が何かをしている音のような気もして、なんだか落ち着かないな。
しかしG2の音は何だったんだろう、気体が急激に膨張する時だろうか、なんだかわからん。
交換前後千キロずつの燃費比較は両方とも48.4km/Lでピタリ同じ。調子悪くなった感じはない。音だけが変わったようだ。
次は無印のオイル交換を早々にせねば。
それって金属が何かをしている音のような気もして、なんだか落ち着かないな。
しかしG2の音は何だったんだろう、気体が急激に膨張する時だろうか、なんだかわからん。
交換前後千キロずつの燃費比較は両方とも48.4km/Lでピタリ同じ。調子悪くなった感じはない。音だけが変わったようだ。
次は無印のオイル交換を早々にせねば。
なんと11月なのに生暖かい風だなと思った昼の走り出しだったが、さすがに日が落ちると一桁だ。
路面がジワジワ濡れていたところが気になる帰り道ではあったが、まだ凍らない。ここんとこなんとなく交互に乗っているので、今週はYBR新天剣のターン。
今日は一日トータルの燃費が49.6km/Lの、走行時間8時間の平均速度が45.7km/hだったので、下道インデックスが久しぶりに1を越えた。本州だとこんなもんだよなあ。
しかし暖かくてまだバイクで動けるってのはラッキーだ。伊那の辺りなんかレギュラー161円、ハイオク174円なんて値段も見たし、他は少し落ちてきた感じだが、まだまだ車に乗るのは控えなくちゃ。物買っても積んで帰れないからなあという、無駄消費の抑制になってるのは良いのだが。
路面がジワジワ濡れていたところが気になる帰り道ではあったが、まだ凍らない。ここんとこなんとなく交互に乗っているので、今週はYBR新天剣のターン。
今日は一日トータルの燃費が49.6km/Lの、走行時間8時間の平均速度が45.7km/hだったので、下道インデックスが久しぶりに1を越えた。本州だとこんなもんだよなあ。
しかし暖かくてまだバイクで動けるってのはラッキーだ。伊那の辺りなんかレギュラー161円、ハイオク174円なんて値段も見たし、他は少し落ちてきた感じだが、まだまだ車に乗るのは控えなくちゃ。物買っても積んで帰れないからなあという、無駄消費の抑制になってるのは良いのだが。