goo blog サービス終了のお知らせ 

本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

ラテラルマーケティングのプロセス。 : 知のコングロマリット#158

2010-08-14 00:35:05 | 知のコングロマリット
コトラーのマーケティング思考法
フィリップ・コトラー,フェルナンド・トリアス・デ・ベス
東洋経済新報社

このアイテムの詳細を見る


ラテラルマーケティングの定義:
既存の製品や・サービスに適用することで、現状では満たすことのできないニーズ、用途、状況、ターゲットを満足させるまったく新しい製品、サービスを生み出すプロセスのこと。

[創造性の論理] ラテラルマーケティングの3つのステップ
:イノベーションとは本来あきらかな連結や直接的な連結を持たない2つのアイデアを結びつけた結果生じるものである。
①マーケティングプロセスの中からフォーカスを選ぶ
フォーカスするレベルを選び、いずれかを水平移動することで始まる。
a.市場レベル
why(なぜ)=効用、ニーズ who(だれが)=顧客 when,where/with whom 用途、状況レベルでのイノベーション
→紙おむつ市場の例でいうと、もともと紙おむつメーカーのターゲットでなかった顧客にフォーカスをあて、あたらしい用途を考えるということ。

b.製品レベル
what=具体的なソリューションレベル
→紙おむつ市場の例でいうと、紙以外での素材でのアプローチでターゲットへのアプローチを変えるということ。

c.その他のマーケティングミックスレベル
how=いかに販売するかというレベル

②マーケティング上のギャップを生み出す
ギャップを生み出すスタンス=一時的に論理思考をやめる。
ギャップを生み出す6つの技法:
それぞれ「バレンタインデーに最愛の人にバラの花を贈る」という題材で見ると下記のようになる。
表現として変に感じるギャップを感じるということが、ラテラルマーケティングのプロセスに乗っているということである。
◉代用する
バレンタインデーにレモンを送る
◉逆転する
バレンタインデー以外の日に、毎日バラの花を贈る。
◉結合する
バレンタインデーにバラの花と鉛筆を贈る。
◉強調する
バレンタインデーに何十本ものバラを送る(拡大思考の強調)
バレンタインデーにバラの花を一本だけ贈る(縮小思考の強調)
◉除去する
バレンタインデーの日にバラの花を贈らない
◉並べ替える
バレンタインデーの日に愛されている人の側からバラの花を贈る。

③連結する
上記のギャップを生み出した真の水平移動の狙いは、これまで以上に明確な論理付けを行なうことであり、下記評価技法により、ギャップを解消し実現可能なレベルに落とし込んで行くことである。

評価技法1:刺激として得られた製品アイデアの購買プロセスを順にたどっていく
この技法を用いる際には、刺激としてえられた製品あい出に関して、ニーズの特定から購買後の行動に至る全行動プロセスを、順を追って思い描いて行く必要がある。

評価技法2:効用やポジティブな側面を抽出する
一見不可能と思えるアイデア(刺激)のポジティブな側面を見いだす技法である。ポジティブな側面が見つかったら刺激のことは忘れ、同様の効果をもたらす別の製品を考案する。
例.「客がいつでも返品可能な絵」→一品料金を払うことでレンタルができる絵

評価技法3:利用可能な状況を設定する
刺激として得られたアイデアがなんらかの意味をなすような状況を見いだす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日(金)のつぶやき

2010-08-14 00:32:57 | 知のコングロマリット
01:01 from web
http://tvanimedouga.blog93.fc2.com/blog-entry-6210.html 違法なのかもしれませんが、このサイトかなり重宝してます。ドラマ、アニメの見逃したものが見れます。
02:10 from TwitBird
四国新聞の宮本亜門氏インタビューより:アートとは何か?ASK(問う、求める)ことである。 http://tweetphoto.com/38483446
02:12 from TwitBird
四国新聞記事によると瀬戸内国際芸術祭の七月の来場者が若い女性を中心に当初予想を上回る10万人に達したという。 http://tweetphoto.com/38483887
02:45 from TwitBird
韓国で新しく首相に指名された金首相の中学時代のエピソードが感動的だ。農業を中学卒業後に手伝おうときめていた彼に父が「農薬の瓶に書かれている英語の意味くらいは知らないと」と進学し貧しい状況から最難関大学に。 http://tweetphoto.com/38488733
02:50 from TwitBird
3D映画ソフトマーケットについて。映像ソフト市場自体は4.2%減の約2739億円の前年割れだが、3D、ブルーレイディスク市場はら2.4倍の241億円に膨らんでいる。 http://tweetphoto.com/38489594
03:07 from TwitBird (Re: @osadakimihito
@osadakimihito 変な表記になってました。国内利用者が1000万人突破している。ですね。香川では確かに少ない感じしますね。もともと噂話好きな県民性があり、モバイル、ツィッターに流れていないのかもしれないですね。
03:08 from TwitBird (Re: @musikko
@musikko なんか保守的なとこも影響してるのかもですね。ただ、商用利用はけっこうされてるんじゃないかとも思います。
04:31 from API
Just used #SoundHound to find Gente by Presuntos Implicados http://bit.ly/bVOdFB #nowplayingすごいアプリ発見
17:24 from TwitBird
マーケティングとは消費者のニーズを把握したうえで、そのニーズを満たしていく営みである。サービス、商品が現状満たしているニーズは?満たしうる周辺ニーズは?
17:29 from TwitBird
市場とは、ある特定の状況のもとで特定のニーズを満たすために、自社の製品やサービスを購入する(もしくは購入する可能性をもつ可能性を持つ)個人や企業の集合体である。 http://tweetphoto.com/38624254
17:41 from TwitBird
セグメンテーションとは、新たな売上獲得を目指して市場を分割すること。セグメンテーションにより市場が拡大することもあるが、繰り返しにより市場は断片化し飽和状態になる。結果として、企業生命線である新商品投入の壁となる。 http://tweetphoto.com/38625646
18:21 from TwitBird
産業用の船にものってみたいなう。 http://tweetphoto.com/38630235
18:22 from TwitBird
コトラー:速いヨーグルトという表現はほとんど意味をなさないようにも思えるが、こうした非合理的特性に目を向けることが新製品のアイデアにつながらないともかぎらない。 http://tweetphoto.com/38630345
18:29 from TwitBird
これか。モチベーション3.0。欲しいなう。 http://tweetphoto.com/38631152
18:37 from TwitBird
リンクトイン http://tweetphoto.com/38632078
19:24 from TwitBird
自分の媒介価値をあげるしか、生き残りの方法はない。ひりひりする金欠の中で自己投資をどうするか?
実質、半分の取得の中でのやりくり。
厳しいぜ。
22:08 from TwitBird
既存市場内でのシェア拡大にはバーティカルマーケティングが必要。ターゲットに対し、セグメンテーションを行い、自社製品のポジショニングを行うということである。 http://tweetphoto.com/38660170
22:15 from TwitBird
水平思考のラテラルな商品は厳密にいうと違うところもあるがiPhone,iPad。バーティカルな商品はそれに倣い自社がそのカテゴリーに類似商品を投入する企業だろう。 http://tweetphoto.com/38661203
by Masaomisoda on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする