本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

ニッチブランドをつくる全戦略を学ぶ!

2019-06-28 21:12:23 | 2019年始動。革命のスタート。
ニッチブランド革命


ニッチブランドをつくる着想の観点。
広げる方法。売る仕組み。特にニッチブランドでECをどう使いこなし売上をつくるかということが学べる。

ブランドの世界には新たな潮流が生まれつつあります、それは『ニッチブランド』の台頭です。3

★ ★★★★ ニッチブランドはECでただ売るというスタンスでは絶対に成功しません。顧客となる可能性のある人達にしっかりとブランドの情報を伝え,そのファンになってもらうことが必要となります。52

★★★★★国民の誰もがブランドをもち、その価値を欲する人に提供できるようになった時代は訪れたばかりです。「万人受け」するものではなく、ターゲトを絞って,自分の好きなもの、送り届けたいもの、を必要としている人に提供する新しいブランドのかたちーその息吹が今勢いよく、この日本で芽生え出しているのです。182

②-b具体的なニッチブランドの事例
◇ リッププランパーHIMITU
唇のエイジングケア美容液37

◇ボタニスト
2015年に大阪のベンチャーメーカーがつくった自然は志向のヘアケアブランド:ボタニスト
マス広告をせず、
ネットでの口コミで大きく。
海外で認めえら得たというブランドのストーリーづくりや、大物芸人ではなく,SNSで認められたタレントを起用し、親近感を抱かせ,若者を引きつけるマーケティング戦略。
シャンプー・リンス市場で現在もトッププラスのシェアを占めています。

◎ インターネット上のサービスの普及・発展により、モノを売る仕組み・構造が変化したことで,ニッチブランドをつくり,ヒットさせることが可能となっているのです、4
◎ 個人や小さな会社がつくるニッチブランドが大ヒットする可能性が広がっているのです。
◎ 消費者とワントゥワンのコミュニケーションをとり、ブランドのストーリーをしっかり伝えることのできるニッチブランド。7


◎コア
EC・SNS
マスではない,新しいブランドビジネスの仕組み。

②-a↑定義★★★★★
【ニッチブランド】
⇒ニッチ性とストーリー性
一般に「特定の市場における少ないニーズに応えることで消費者から強い支持を得ているブランド18

◎ 私は「ブランド創出」という観念を。このようなモノづくりのプロセスだけには留まらないモノと思っています。そもそもモノには、それが誕生するに至った理由なり背景也が存在します。とりわけニッチなニーズから生まれたモノには、それをつくった人の特別な思いや商品開発までの苦労などひときわユニークな物語があります、そうしたモノのストーリーを伝えること、さらにはそのようなストーリーをもったモノを消費者のもとに届けるところまでは,ブランドであると私は考えているのです。21
②-c★★★★★
ブランド=ものづくり+思い(ストーリー)+伝えること
=つくる+伝える+売る21

◎なぜ?ニッチブランドが生きるか?:商品の背景やストーリーに価値を見いだす消費者たち22

口コミで伝えてもらう仕組み

<選択基準の変化>
自らのライフスタイルや嗜好にあった商品、共感できるものを欲する24

・EC市場比率はまだ5%38
・ 50%を越えたスマホ普及率
・ SNSの広がり
・ ワントゥワンマーケティング
【マーケティング】
〜ストーリーをつくるプロセス
マーケティングを行っていく中で,開発するブランドのかたち、ターゲット層、そしてそのターゲット層の興味、関心を引くために必要と鳴るストーリーが明確になっていきます。77

調査するべき市場
① 国内外リアル店舗
② ウェブ 海外アマゾン
③ 各ECモール
④ 各アプリ59

〜ブランドのストーリーを的確に表現したビジュアルイメージをつくりあげる。 84

【ニッチマーケティング】
ニッチ市場に突き刺さるプロモーション戦略とは?
第三者が伝える『ブランドストーリー』95

伝える:①「どう対面販売と同じように伝えるか」②「いかに今買ってもらうか」、③「誰が伝えるか?」
という3つの点。96

SNSでアーリーアダプターを狙い打つ。101
SNSを通じて,製造工程に関する苦労話などを、発信したり、質疑応答などのコミュニケーションを行ったりと、商品の情報をこまめに提供し,ブランドのことを理解し、共感してもらうことで,より積極的に多くの人に情報を発信してもらうこともできるのです、102

0-0-0書き出し★★★★★
★ ★★★★yellow(韓国系ECアパレルブランド):徹底したフォロワー視点に感心させられます。単に書品やモデルの画像をアップするだけではなく,撮影をすべて韓国で行うことで、現地の空気感やトレンドを合わせて商品を伝えています、そのような試みによって、『現地のオシャレ』のフィルタを通して商品を購入したい日本国内の韓国ファッションファンのニーズに応えているのでしょう。105 

<ニッチブランドのコミュンケーション>
ニッチブランドの価値を正しく伝え,そして売る手段としては顧客との一対一でのコミュニケーションを行うワントゥワンマーケティングが最も望ましい方法といえます。135

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリエイティブを高める秘訣... | トップ | 自然から学ぶ。〜続ける技術... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2019年始動。革命のスタート。」カテゴリの最新記事