本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

強靭さ/Gus Gus - Deep Inside

2012-10-21 01:22:15 | New。2011。
Gus Gus - Deep Inside


圧倒的な強さ。
圧倒的なパワー。
変わっていこう。
なりたいように、
理想に。
なりたい自分は、自分でつくっていくんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎亞綸 Aaron Yan - 「紀念日」 The Moment (歌曲版MV)

2012-10-20 04:01:25 | New。2011。
炎亞綸 Aaron Yan - 「紀念日」 The Moment (歌曲版MV)


意志を持って君に近づいて行きたい。
一緒に作って行こう。
邪魔はさせない。
戻りつつある関係を築こう。
ここからはじまる。
はじめるんだ。
君との道を。
二度と後悔はさせないよ。
時間を早送りさせ君との人生を振り返る。
幸せだったね。
そういえるように、い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日(木)のつぶやき

2012-10-19 03:57:03 | New。2011。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月17日(水)のつぶやき

2012-10-18 03:57:37 | New。2011。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランドらしさのつくり方

2012-10-17 23:59:44 | New。2011。
ブランドらしさのつくり方―五感ブランディングの実践
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社


気になる本だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルの力。

2012-10-17 23:27:58 | New。2011。
リアルヂカラ
クリエーター情報なし
弘文堂


生活者に強い影響力を発揮し、世の中にうねりを作りだせるようなさまざまな体験を見てみると、そこにはある共通した仕掛けが存在している。この仕掛けを解析してみると、生活者を強く魅了するリアルには、以下の3つのキーワードが存在していることがわかる。

①誰かの意図がある

②特定の場所を前提としている

③生活者が主体的に経験する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日(火)のつぶやき

2012-10-17 04:07:10 | New。2011。

キリがないもんにはキリをつけるほうがいい。


愛してます。愛してます。愛してます。


ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。


いちいちイライラしてもしゃあないのに、自分はアホやなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日(月)のつぶやき

2012-10-16 03:55:33 | New。2011。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚醒/Electro _ House 2012 Dance Mix By ElectroBootlegMusic

2012-10-15 22:46:55 | New。2011。
Electro _ House 2012 Dance Mix By ElectroBootlegMusic


勇気を持とう。
覚悟を持とう。
腹をくくろう。
しょっぼいやつがちまちましていたら、よりしょっぼく、みすぼらしくなるわけだ。
高みにのぼろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3M、グーグルの実践する仕事を革新する方法。

2012-10-15 22:38:00 | New。2011。
アイデア・ハンター―ひらめきや才能に頼らない発想力の鍛え方
クリエーター情報なし
日本経済新聞出版社


<仕事をより刺激的にするために>

64㌻より

弁護士の仕事から望むほどの知的刺激を得られないから「一日の最高の時間を自分自身のために使おう」と決めたのだ。本来であればクライアントのために仕事をして、弁護士費用を請求できるような一日の最良の時間を、自分が思考したり勉強したりするのに使うのだ。「自分の内面を向上させてから、クライアントに自分の時間を売るようにした。それを何年も続けた」
(中略)

マンガーとバフェットが日々の学習時間に行う基本的な作業は、資料を読む事と会話をする事だ。

(中略)
ここで頭に入れておきたいのは次の3点だ。
①学習は、仕事が暇な時だけにするものではない。
②学習は、意図的な活動である
③学習を、自らの優先事項にする事は誰にでも出来る。

ーーー

引用終了。

ここまでのことで、著者は「画期的な発見は、人々が仕事の場で好奇心を追求するために、意識的に学習の時間を確保したときに生まれる」という。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日(日)のつぶやき

2012-10-15 03:59:22 | New。2011。

@masason SoftBankどうし無料ではあるが、結局だれがSoftBankかは確認しないとわからない。そこに不便さを感じる。連絡先でSoftBankってことがわかるようにしてほしい。iPhone5にして、他社通話が高すぎるので、WILLCOMも契約しました。


次に読みたい本だ「ブランド人になれ!」トム・ピーターズ blog.goo.ne.jp/masaomi_soda/e…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次に読みたい本だ『スノーボール』

2012-10-14 23:06:49 | New。2011。
スノーボール (上) ウォーレン・バフェット伝
クリエーター情報なし
日本経済新聞出版社


ウォーレン・バフェットの伝記。
学習マシンで、知識欲のすさまじかったバフェットに少しの間なれるのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次に読みたい本だ「ブランド人になれ!」トム・ピーターズ

2012-10-14 22:57:59 | New。2011。
トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈1〉ブランド人になれ! (トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦 (1))
クリエーター情報なし
阪急コミュニケーションズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創業理念。

2012-10-14 22:49:48 | New。2011。
自分の会社の創業理念の一つをつくるとすると、

・すべての本気のひとの本気を伝えるお手伝いをする会社です。
・アイデアで困っている人にアイデアを出すお手伝いをする会社です。
・情報流通の流れを地方にいてもスムーズに欲しい情報が手に入るように整備する会社です。
・本気でない人が本気になれるモチベーションとなるような刺激をしかける会社です。
・当社で勤める社員はみな本気で議論が好きで建設的な議論をこないます。
無為に否定的な事や他人を否定する事をしません。
つねに勉強熱心で、自己の仕事の改善に取り組む社員で構成されております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を探しのための質問。

2012-10-14 22:35:48 | New。2011。
アイデア・ハンター―ひらめきや才能に頼らない発想力の鍛え方
クリエーター情報なし
日本経済新聞出版社


自分が何のプロフェッショナルとしてなろうとしているか?
そう悩んでいる時のための質問。

①いつも自分の興味をとらえ、好奇心を刺激するものは何か
②自分は何が得意なのか。また何において秀でた存在になりたいのか
③それに適した市場はどこにあるのか


またトム・ピーターズはこうした質問の答を見つけるために、

「私は<>(*2~4つ挙げる)が得意な人間として名が通っている。来年の今頃には<>(2つ以上挙げる)が得意な人間として名が取っているようになりたい」
といった質問を挙げている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする