K君が思いがけなく電話をかけてきた、
私のブログで、五條市計画を読んで、面白いと喜んでくれたわけだ。
うれしいではないか、
先日、彼は、石見銀山の奉行所に泊まった、賄いは近所の人たちがボランテイアでやったとのこと、とてもよかったそうだが、普通は、
タカイ
もっと簡単に、イイ設備に泊まりたい、今、リタイヤ人種が、全国を歩くのがはやっているのだが、
ブログ友達のSさんなんかは、車に宿泊する
のである、だけどこれはいかにも味気ない、そこで、
B&B
というのが生きてくるのだ、子供が出て行ってしまって、
古いうちは老人2人になってしまう、
この家を安く貸せば家主も儲かる、
借りた人がB&Bをやって稼ぐのだ、
これは夫婦2人で経営するのであって、他人を雇わなくてよい、
予約はインターネットにまかせ、4時までは自由にしてよいのだ、
こういうプラン、行政がなかなか乗ってこないので、全部民間でやるほうがいい、それでも各種許認可なんかで、ごちゃごちゃするだろうけどね。
今日の読売夕刊に、
自由建築研究所代表の伊郷吉信さん(55)
の記事が出ていた、民家や、蔵の修復にかかわっているそうだ、
修復後に文化財に登録された建物も、 多い!!!
とのことである、これは頼もしいね、この人なんかが協力してくれるといいんだが。
自由建築研究所
私のブログで、五條市計画を読んで、面白いと喜んでくれたわけだ。
うれしいではないか、
先日、彼は、石見銀山の奉行所に泊まった、賄いは近所の人たちがボランテイアでやったとのこと、とてもよかったそうだが、普通は、
タカイ
もっと簡単に、イイ設備に泊まりたい、今、リタイヤ人種が、全国を歩くのがはやっているのだが、
ブログ友達のSさんなんかは、車に宿泊する
のである、だけどこれはいかにも味気ない、そこで、
B&B
というのが生きてくるのだ、子供が出て行ってしまって、
古いうちは老人2人になってしまう、
この家を安く貸せば家主も儲かる、
借りた人がB&Bをやって稼ぐのだ、
これは夫婦2人で経営するのであって、他人を雇わなくてよい、
予約はインターネットにまかせ、4時までは自由にしてよいのだ、
こういうプラン、行政がなかなか乗ってこないので、全部民間でやるほうがいい、それでも各種許認可なんかで、ごちゃごちゃするだろうけどね。
今日の読売夕刊に、
自由建築研究所代表の伊郷吉信さん(55)
の記事が出ていた、民家や、蔵の修復にかかわっているそうだ、
修復後に文化財に登録された建物も、 多い!!!
とのことである、これは頼もしいね、この人なんかが協力してくれるといいんだが。
自由建築研究所
月曜日、午前中は雨、
午後遅くなってから自転車で出かける、2の橋から、オーストラリア大使館方面に上り坂がいい、すこし寒い、
神明神社、先日建て替えたのだが、有名な建築家が作ったのだろう、素敵な社だ、ちょっとした山を、階段を上がって、さらに本殿は2階で左右から上がるようになっている、神社の周囲はガラス張り、お参りするところは普通、だけど神社は、
5時以降も営業している、
そして、無料、
お寺は、4時に門を閉めていまう、浅草寺なんかも容赦なく閉めるね、あそこは5時だったとは思うが。
神社の裏面はビルになっている、
表は4階相当なので、エレヴェーターで降りられる、障害者でもOK、
この神社お気に入りなのだ、こういう建物が増えるといい。
午後遅くなってから自転車で出かける、2の橋から、オーストラリア大使館方面に上り坂がいい、すこし寒い、
神明神社、先日建て替えたのだが、有名な建築家が作ったのだろう、素敵な社だ、ちょっとした山を、階段を上がって、さらに本殿は2階で左右から上がるようになっている、神社の周囲はガラス張り、お参りするところは普通、だけど神社は、
5時以降も営業している、
そして、無料、
お寺は、4時に門を閉めていまう、浅草寺なんかも容赦なく閉めるね、あそこは5時だったとは思うが。
神社の裏面はビルになっている、
表は4階相当なので、エレヴェーターで降りられる、障害者でもOK、
この神社お気に入りなのだ、こういう建物が増えるといい。
高い塀がまだあるので中が見えなかったが、覗いてみて驚いた、コンクリートの塀を作るのに、鉄筋を立てている。
この場所、建築主は最初、「近隣の人たちの憩いの場所をつる」と言っていた、
外構については うちは2つの要求をしていた、
1、構造物より植物を極力増やしてほしい、
2、もし塀を作るならコンクリートなどでなく、通風を考慮したフェンス様のも のを希望する、
それに対して回答では
1、建物については無理な点があるが、外構については周囲の要望をよく聞く会 社である。
2、植栽についてはふやせる部分は増やします。決定次第ご説明申し上げます。
風害については植栽の高木化等で風を軽減させる旨を考えております。
3、フェンスについては要望として承ります。現在仕様は未定です。
と言う回答を得ている。フェンスについては当然実施すると思っていた。
ところが、
この話し合いにおいて、
当方から「道路に木の葉が落ちないように、水がこぼれないようにしてほしいと言う要望があった、したがって要望にこたえるようにコンクリート塀にしたのだ。」
という、
当然、当方「そんなこと言うわけないじゃないえすか。」
先方「いや言いました、全員きいています。」
(もちろんそんなこと一切言っていない)
というような「いった、いわない」と言う状況になって、まえの議論をうやむやにすることを狙っているのだ、
この近所に沢山のマンションを建てているわけだが、近隣の協力をもらったほうがよくはないのか?あくまでフェンスの抵抗をするのか?
この場所、建築主は最初、「近隣の人たちの憩いの場所をつる」と言っていた、
外構については うちは2つの要求をしていた、
1、構造物より植物を極力増やしてほしい、
2、もし塀を作るならコンクリートなどでなく、通風を考慮したフェンス様のも のを希望する、
それに対して回答では
1、建物については無理な点があるが、外構については周囲の要望をよく聞く会 社である。
2、植栽についてはふやせる部分は増やします。決定次第ご説明申し上げます。
風害については植栽の高木化等で風を軽減させる旨を考えております。
3、フェンスについては要望として承ります。現在仕様は未定です。
と言う回答を得ている。フェンスについては当然実施すると思っていた。
ところが、
この話し合いにおいて、
当方から「道路に木の葉が落ちないように、水がこぼれないようにしてほしいと言う要望があった、したがって要望にこたえるようにコンクリート塀にしたのだ。」
という、
当然、当方「そんなこと言うわけないじゃないえすか。」
先方「いや言いました、全員きいています。」
(もちろんそんなこと一切言っていない)
というような「いった、いわない」と言う状況になって、まえの議論をうやむやにすることを狙っているのだ、
この近所に沢山のマンションを建てているわけだが、近隣の協力をもらったほうがよくはないのか?あくまでフェンスの抵抗をするのか?
妻がケアマネージャーをしているご利用者の何人かがヒルズに住んでいるので、運転手を務めている。(なんとかドアの社長がすんでいるのだ)
車寄せには10台ぐらい止められ、係員も2人もいる。誰のところに行くのかときかれ、うーーん誰だったかしら、いつも忘れてしまうのだ。中に入ると、立派なロビーになっていて、そこで雑誌でも読んでいればいいんだが、こちらのほうがチェックが厳しくていつも誰のところに行くのか忘れてしまうし。
閑話休題
友達がマンションを改装し、ついでに骨折し、糖尿病が発覚しと、いろいろでお見舞いに行く。
銀座の入り口でこんな横断幕を発見。
自転車の歩道通行禁止!!!
自転車用の白線もなく、駐車違反の車にさえぎられ、車道を行くのはほとんど
自殺行為ではないか、死者が出てから対策を考えるのか?
せめて、8時ー20時として人通りの少ない夜間は歩道を通してはどうだろう。
友達のマンション
台所をほとんど使わないので小さくしたとのこと。思い切ったことをするものだ。
美しい彼女ですがお顔を消してあります。
(ホントはぶれてしまったのです)。
車寄せには10台ぐらい止められ、係員も2人もいる。誰のところに行くのかときかれ、うーーん誰だったかしら、いつも忘れてしまうのだ。中に入ると、立派なロビーになっていて、そこで雑誌でも読んでいればいいんだが、こちらのほうがチェックが厳しくていつも誰のところに行くのか忘れてしまうし。
閑話休題
友達がマンションを改装し、ついでに骨折し、糖尿病が発覚しと、いろいろでお見舞いに行く。
銀座の入り口でこんな横断幕を発見。
自転車の歩道通行禁止!!!
自転車用の白線もなく、駐車違反の車にさえぎられ、車道を行くのはほとんど
自殺行為ではないか、死者が出てから対策を考えるのか?
せめて、8時ー20時として人通りの少ない夜間は歩道を通してはどうだろう。
友達のマンション
台所をほとんど使わないので小さくしたとのこと。思い切ったことをするものだ。
美しい彼女ですがお顔を消してあります。
(ホントはぶれてしまったのです)。
わからないのは、原発であんなに被害がでていて(損害7000億!!!回復は来年の後半という)民間ビルの被害報告がないことである。
想定外の被害が原発だけに襲ったのか、近所にビルはなかったとは思うがそれでも一番近い所がどうだったのか、さっぱりわからない。
木造住宅の被害でも、古い家、重量かわらの家が被害にあっているのはわかるが、普通の新築、軽量かわらはどうだったのか、それに被害がないのであれば、原発で想定外の被害の出るはずがない。
原発では、あのような火災を消すより先にすべき、大変な事態が山積していたのだろう。
マスゴミシャットアウトはわかるが、船を出して放射能測定器をもって行く社がひとつもないのはどうなのだろう?
これからも原発の発表を信じてそのまま報じるのだろうか。
想定外の被害が原発だけに襲ったのか、近所にビルはなかったとは思うがそれでも一番近い所がどうだったのか、さっぱりわからない。
木造住宅の被害でも、古い家、重量かわらの家が被害にあっているのはわかるが、普通の新築、軽量かわらはどうだったのか、それに被害がないのであれば、原発で想定外の被害の出るはずがない。
原発では、あのような火災を消すより先にすべき、大変な事態が山積していたのだろう。
マスゴミシャットアウトはわかるが、船を出して放射能測定器をもって行く社がひとつもないのはどうなのだろう?
これからも原発の発表を信じてそのまま報じるのだろうか。
20日(金)
モリビルに住む住民を訪問した後お散歩をする。
このビルは、ミッドタウン開業後客足が減ってしまったが、特に東側でひどいようである。レイアウトが悪く、頭の悪い筆者はまだ全体の感覚がつかめない。
客足が心配な通路、素材は高級な石である。通路にも敷き詰めた結果歩きにくい。
このようにゆるい階段があり、注意して歩かないところぶ。
電動回転ドアが攻撃されたが、こういう意味で注意すべき点があった。黄色いテープは注意喚起のため張ってある。
毛利庭園からの階段である。これを上るお年寄りがいる。適当なエスカレーターが無いのである。
3枚とも人がいない。ぜんぜんいないわけじゃないけど、こんな風に無人の写真が取れるほどすいている。
モリビルに住む住民を訪問した後お散歩をする。
このビルは、ミッドタウン開業後客足が減ってしまったが、特に東側でひどいようである。レイアウトが悪く、頭の悪い筆者はまだ全体の感覚がつかめない。
客足が心配な通路、素材は高級な石である。通路にも敷き詰めた結果歩きにくい。
このようにゆるい階段があり、注意して歩かないところぶ。
電動回転ドアが攻撃されたが、こういう意味で注意すべき点があった。黄色いテープは注意喚起のため張ってある。
毛利庭園からの階段である。これを上るお年寄りがいる。適当なエスカレーターが無いのである。
3枚とも人がいない。ぜんぜんいないわけじゃないけど、こんな風に無人の写真が取れるほどすいている。
4月1日(日)
今日はいいお天気です。開店した東京ミッドタウンに行ってきましょう。
善福寺のさくらが早くも散っていました。
六本木ヒルズ、さすがに今日は空いているようです。
客寄せの演奏。
若い人を見るのはいいものですね。
さて、お待たせしました。東京ミッドタウン
こういうオブジェからスタートします。
あまりの人の多さに、エスカレーターも2人づつ乗ります。
庭が広いので救われます。
上のほうです。東京で一番高い建物です。
植え込みも綺麗です。
日産が開発した物売りの車
座って食べています。今日は暖かいので助かる。
内周道路です。一杯の人が座っています。
地下鉄の通路です。少し暗くしてあるのが多少評価できます。
そんなことで今日はこれくらいにしておきます。
ご祝儀でこごとはありません。
今日はいいお天気です。開店した東京ミッドタウンに行ってきましょう。
善福寺のさくらが早くも散っていました。
六本木ヒルズ、さすがに今日は空いているようです。
客寄せの演奏。
若い人を見るのはいいものですね。
さて、お待たせしました。東京ミッドタウン
こういうオブジェからスタートします。
あまりの人の多さに、エスカレーターも2人づつ乗ります。
庭が広いので救われます。
上のほうです。東京で一番高い建物です。
植え込みも綺麗です。
日産が開発した物売りの車
座って食べています。今日は暖かいので助かる。
内周道路です。一杯の人が座っています。
地下鉄の通路です。少し暗くしてあるのが多少評価できます。
そんなことで今日はこれくらいにしておきます。
ご祝儀でこごとはありません。
3月31日(土)
花曇です。麻布十番に湯葉を食べさせるところがあるというのでいってきました。
あれ?無いです!!!つぶれたか!!!5時からか!!!その前にある韓日館に行きました。チゲなべセットを食べました。
北の丸公園に行きます。
枝垂桜、満開のと、まだ咲いてないのです。
さてお待たせしました。
展覧会です。
北の丸公園の元近衛連隊の建物、
工芸館になっています。
みてきました。岡部峰雄たいした陶芸家です。今はすいていますが、こんどNHKで放送するのでそれからはうんと混むとのことです。今頃見たほうがいいと思います。(今日の記事はややながいです。)
彼の作品なんと言っても青磁です。美しいものです。
(写真は国立近代美術館hpから)
縄文を使った焼き物です。
岡部嶺男の作品の中で初期から最晩年までつくり続けたものに天目があります。鉄釉を基本として生み出されるもので、最晩年には窯変による美しい天目を生み出し<嶺燦(れいさん)>と名付けました。(国立近代hpより)
お花見です。
家内が一番気に入った木です。
いい景色の真ん中に看板を入れることはないじゃないですか。
先日の千鳥が淵を対岸から見たところです。
東京名物のオープンバス、全員黄色いカッパ着用です。
今にも降りそうというお天気で、サムイ、焼き芋がとても売れていて一面焼き芋の香りが漂っています。よくなった腰がもう一度痛くて、懐炉を入れました。
桜並木、いろんな木が植わっているのですね。
今日はお別れです。
見ていただいてありがとうございました。
帰りに通ったアークヒルズの桜並木を見てください。
花曇です。麻布十番に湯葉を食べさせるところがあるというのでいってきました。
あれ?無いです!!!つぶれたか!!!5時からか!!!その前にある韓日館に行きました。チゲなべセットを食べました。
北の丸公園に行きます。
枝垂桜、満開のと、まだ咲いてないのです。
さてお待たせしました。
展覧会です。
北の丸公園の元近衛連隊の建物、
工芸館になっています。
みてきました。岡部峰雄たいした陶芸家です。今はすいていますが、こんどNHKで放送するのでそれからはうんと混むとのことです。今頃見たほうがいいと思います。(今日の記事はややながいです。)
彼の作品なんと言っても青磁です。美しいものです。
(写真は国立近代美術館hpから)
縄文を使った焼き物です。
岡部嶺男の作品の中で初期から最晩年までつくり続けたものに天目があります。鉄釉を基本として生み出されるもので、最晩年には窯変による美しい天目を生み出し<嶺燦(れいさん)>と名付けました。(国立近代hpより)
お花見です。
家内が一番気に入った木です。
いい景色の真ん中に看板を入れることはないじゃないですか。
先日の千鳥が淵を対岸から見たところです。
東京名物のオープンバス、全員黄色いカッパ着用です。
今にも降りそうというお天気で、サムイ、焼き芋がとても売れていて一面焼き芋の香りが漂っています。よくなった腰がもう一度痛くて、懐炉を入れました。
桜並木、いろんな木が植わっているのですね。
今日はお別れです。
見ていただいてありがとうございました。
帰りに通ったアークヒルズの桜並木を見てください。
4時半から9時半
という時間なんですが、ちょっと遅すぎて庭の散歩が夜になってしまいました。
この写真、水平が少し狂っているみたいで申し訳有りません。
裏側です。
庭に面した面、コンドル製作の一番素敵な建物です。
もちろん芝生を含めて、全く隙なく管理されています。
東京都に管理されてなくてよかった!
さて、今日は盛りだくさんです。
会場は新館なんです。がっかり、でも庭が見られたのでよしとしましょう。
本館の内部は8千円からの昼食コース(紹介がいる)があるので、次回来て見ます。
第一部バロックコンサート
チェンバロなんですが、これ、黒鍵と白健が逆についているんですね。
第2部古建築に現在居住中の方のお話。
第3部三井クラブのお話でした。
上着を着た二人です。
お土産がお菓子(とても美味しかった)と東京人(港区特集)
本(700円)は家族2冊は勿体無い。
港区にこごと
1.時間は3時半から8時半にならなかったのでしょうかね。
終わってから食事も出来るし、大体来るのは女性と老人だけです。
2.本館を借りてください。せっかくのお話も別館ではしょうがない。
3.パソコンの投影装置を使ったのですが練習する事。
いつまでたっても画面が合わなかった。
東京都にこごと
この建物の前の都道、三井クラブの前だけ拡張されていないんです。
2の橋がわのオーストラリア大使館前は美しく出来上がっているのに。
この建物の前は直ぐ車道です。
芸術家が、都知事になっていればよかった。
という時間なんですが、ちょっと遅すぎて庭の散歩が夜になってしまいました。
この写真、水平が少し狂っているみたいで申し訳有りません。
裏側です。
庭に面した面、コンドル製作の一番素敵な建物です。
もちろん芝生を含めて、全く隙なく管理されています。
東京都に管理されてなくてよかった!
さて、今日は盛りだくさんです。
会場は新館なんです。がっかり、でも庭が見られたのでよしとしましょう。
本館の内部は8千円からの昼食コース(紹介がいる)があるので、次回来て見ます。
第一部バロックコンサート
チェンバロなんですが、これ、黒鍵と白健が逆についているんですね。
第2部古建築に現在居住中の方のお話。
第3部三井クラブのお話でした。
上着を着た二人です。
お土産がお菓子(とても美味しかった)と東京人(港区特集)
本(700円)は家族2冊は勿体無い。
港区にこごと
1.時間は3時半から8時半にならなかったのでしょうかね。
終わってから食事も出来るし、大体来るのは女性と老人だけです。
2.本館を借りてください。せっかくのお話も別館ではしょうがない。
3.パソコンの投影装置を使ったのですが練習する事。
いつまでたっても画面が合わなかった。
東京都にこごと
この建物の前の都道、三井クラブの前だけ拡張されていないんです。
2の橋がわのオーストラリア大使館前は美しく出来上がっているのに。
この建物の前は直ぐ車道です。
芸術家が、都知事になっていればよかった。