東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

国立新美術館 麻布十番豆まき

2007年02月03日 18時15分21秒 | ミュージアム
義妹2人が来て、新美術館に案内しました。



自転車置き場のショートカットは、通れないように紐を貼っています。案内のおじさんは「敷地内では降りていただきます」と言っていますが、敷地内でも門から外は乗ってよいそうです。自転車置き場方面に紐を張ってのって通れるようにするといいのに。

今日はたいへんな人です。展覧会はこんなに待っていました。便所に行ってみればよかった。行列ではないでしょうか。



ランチ待ちの行列が無いと思ったら早々に売り切れ。こちらのレストラン、増席は絶対不可能です。クロカワ建築にクレーム付ける人は居なかったのでしょうか?



建物裏のロボット実演をやっていました。実用とは程遠い遊び用具です。



それにしても、正面の電柱みっともないです。開館までに取れない物でしょうか。
こういうものをほっといて開館するとは言語道断です。



いつものとおり「こごとのお通り」となりました。

帰り麻布十番、豆まきがありました。立派な山車が作ってあったのですが写真がとれていなくて申し訳有りません。