goo blog サービス終了のお知らせ 

東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

留用

2007年04月18日 11時38分14秒 | NHK
昨晩23時~1時(NHKHV)

終戦の時満州国で20,000人もの人々が中共に捕らえられて帰国できませんでした。
「留用」と呼ぶようです。

鶴岡炭鉱
帰国列車の行き先は炭鉱だった。全員素人を炭鉱で働かせた。洗脳した日本人をリーダーにしたので人々は二重に苦労しただろう。

天水鉄道工事
天水~蘭州間350㌔を2年間で完成させた。担当していたロシア人は無能だったので日本人が設計した。家族は天水のヤオトン(地下家屋)に住み、電気、水はなかった。暗いへやにはさそりがいた。

医者看護婦
共産軍に従軍させられた。戦線で手術した時は中国人はすべて逃げてしまった。看護婦たちは鬼といって馬鹿にされた。一日60㌔の行軍をさせられた。

飛行機のり
天安門で独立宣言をしたとき飛んだ飛行機のパイロットも指導した。
日本人の飛行士から教わるのを嫌がる人もいたががんばった。

やっと帰国の時は、洗脳されてきたんじゃないかと疑惑の目でみられた。
というものです。

NHKとしては良い企画ですが、HV,そして時間から、見た人がほとんどいないとおもい、記事にしました。

中共では徹底した反日教育を行い、全国の反日教育施設の拡充を行っています。

いわゆる南京大虐殺、従軍慰安婦といううそは、毛沢東の反体制派大虐殺、文化大革命での、7000万人といわれる虐殺(もちろん歴史教科書には載せない)を隠すわけでしょう。