2009年12月23日
熊本空港に着き、バスで熊本駅前までいき、熊本ラーメンの昼食、東横インにチェックインする、27階建ての超高層である、つづいて、駅に行き、明日の切符を買う、特急列車などでも2人で7,200円とリーズナブルな値段である、
熊本市内一日乗車券が500円を買い、熊本城に出かける、去年御殿が出来上がっったがすばらしいできばえだ、56億円かかったとのこと、それを500円(一日券を持っているから400円)とすごく安い、
市電の敷き地に車が禁止されているから、電車はとても早い、車は結構渋滞しているようだ、バスが10台近くつながっているのに、電車だけがすっと走れるのはすこし問題である、電車をもっと拡充するか、バスを電車の場所に走らせればいいと思う、
上熊本で、熊本電鉄の電車を見る、懐かしい東急5000系が、たった一両で走っている、もう寿命であろう、
夕食は、上町アーケードの鰻屋大新、こちらは昔からの店だと思うが、ここはぜひ訪ねてほしい、
1525円で鰻6切れ、大ぶりの鰻が1匹半!!!
肝吸いはお変わり自由、この鰻6切れは食べきれない、しかも、濃厚なたれで、くどくない、別に頼んだ白菜の漬物も上等であった、Yは3切れを食べて残りを包んでもらった、
今日はとても満足だった、熊本城ではものすごく歩いたけど、この鰻屋で疲れが取れた感じだ。
熊本空港に着き、バスで熊本駅前までいき、熊本ラーメンの昼食、東横インにチェックインする、27階建ての超高層である、つづいて、駅に行き、明日の切符を買う、特急列車などでも2人で7,200円とリーズナブルな値段である、
熊本市内一日乗車券が500円を買い、熊本城に出かける、去年御殿が出来上がっったがすばらしいできばえだ、56億円かかったとのこと、それを500円(一日券を持っているから400円)とすごく安い、
市電の敷き地に車が禁止されているから、電車はとても早い、車は結構渋滞しているようだ、バスが10台近くつながっているのに、電車だけがすっと走れるのはすこし問題である、電車をもっと拡充するか、バスを電車の場所に走らせればいいと思う、
上熊本で、熊本電鉄の電車を見る、懐かしい東急5000系が、たった一両で走っている、もう寿命であろう、
夕食は、上町アーケードの鰻屋大新、こちらは昔からの店だと思うが、ここはぜひ訪ねてほしい、
1525円で鰻6切れ、大ぶりの鰻が1匹半!!!
肝吸いはお変わり自由、この鰻6切れは食べきれない、しかも、濃厚なたれで、くどくない、別に頼んだ白菜の漬物も上等であった、Yは3切れを食べて残りを包んでもらった、
今日はとても満足だった、熊本城ではものすごく歩いたけど、この鰻屋で疲れが取れた感じだ。