この建物は板橋区常盤台にあったものである、写真屋さんで、3階にある写し場は北側で天井までの窓がああり光線のよい状況を作っていた、外観もとてもいい、エレベーターが付いているが、最近つけたものであろう、
こうやってブログを書いていると、ここ江戸東京建物園は実によいところである、何しろ、ブログが 74 もかけるのだから、前の三井ゲストハウスの記事に建物の外観、台所の写真を追加しました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/51/9cd80f7db88de5672c7a69d81d2c61ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/62/17aa34f4c067bda9959c56ff5ad6d77a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c4/702e5a073d96da69e995dda906099790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5e/ef10442b44ab218f4bb95b3b78c9f4f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/5de026645f06f2b5733a2f38cffdb6bc.jpg)
こうやってブログを書いていると、ここ江戸東京建物園は実によいところである、何しろ、ブログが 74 もかけるのだから、前の三井ゲストハウスの記事に建物の外観、台所の写真を追加しました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/51/9cd80f7db88de5672c7a69d81d2c61ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/62/17aa34f4c067bda9959c56ff5ad6d77a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c4/702e5a073d96da69e995dda906099790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5e/ef10442b44ab218f4bb95b3b78c9f4f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/5de026645f06f2b5733a2f38cffdb6bc.jpg)