11月6日
都立図書館までお散歩、催し場を見てみると、江戸城開城のころの話と、孝女和宮のお話をやっていた、なんと、イヤホーンガイドまであるのである、
最近入手した新しい資料もたくさんあるとのこと、こんな展覧会が、身近に、しかも無料で見られるのはありがたい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/21/c6f223f899cb9ab8aaf138eabee66a6a.jpg)
第2会場には昔の皇居の写真、大奥を含む大きな地図を踏めるようになっていた、
ぜひ、遠くからも来てほしい、我々身近のものだけではもったいないような気がした、
5階の食堂の運営会社が変わっていた、有栖川というやや高級になり、特別ランチなども出ている、今日はだめだが、妻と来るつもりだ、ということで、コーヒーだけ飲んだが、あまり愛想のよい店員ではなかった、
窓の外、紅葉が見事に仕上がっていた。
都立図書館までお散歩、催し場を見てみると、江戸城開城のころの話と、孝女和宮のお話をやっていた、なんと、イヤホーンガイドまであるのである、
最近入手した新しい資料もたくさんあるとのこと、こんな展覧会が、身近に、しかも無料で見られるのはありがたい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/21/c6f223f899cb9ab8aaf138eabee66a6a.jpg)
第2会場には昔の皇居の写真、大奥を含む大きな地図を踏めるようになっていた、
ぜひ、遠くからも来てほしい、我々身近のものだけではもったいないような気がした、
5階の食堂の運営会社が変わっていた、有栖川というやや高級になり、特別ランチなども出ている、今日はだめだが、妻と来るつもりだ、ということで、コーヒーだけ飲んだが、あまり愛想のよい店員ではなかった、
窓の外、紅葉が見事に仕上がっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/9dadb415253a24a62cdfc3cd9b2809de.jpg)