3月24日
息子夫婦が来た、また千鳥ヶ淵にお花見に行く、
妻が、来月免許の更新に行くので、運転をしたいという、試験場での運転は全く運転していなくても大丈夫だというのに、どうしても運転したいというので、千鳥ヶ淵まで運転させる、もう3年も運転していないのに、左足ブレーキの利かせ具合は絶品だ、息子からも褒められている、
九段下について誰か忘れたけど銅像と桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/69/15f4c92a4bbc60ff76dd8d0ba5a04ab5.jpg)
息子に撮ってもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/223ce6f5b35c8bcd845b76d0cc849f0d.jpg)
息子たちも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/96f506998a4ddbc1dcaa7dacf9d6bbac.jpg)
千鳥ヶ淵にはボートが一杯、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d0/e7dbfbc561db509c6362406ceca7d82d.jpg)
幹にも花が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a9/01d30c58eaf2fcf4b9fd1e6b88d946f9.jpg)
老木が切り倒されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fe/7dcc2c56d79ad734c235c54152cdcdbc.jpg)
水面に目が行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/92/6e5ea49852f9547faa130d16527fc49f.jpg)
さらに切り倒された桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8d/e11d80e439601d14e525d08a9c22af26.jpg)
さらに水面に目が行く、江戸時代、銃器のなかった時代にすごい土木工事をしたものである、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2c/8154a713273e435cce9832e394a119d9.jpg)
千代田区では、切り倒した老木の後に植える木の募金運動をやっていた、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/43/0aebfdebd84ce9616586b7410d802911.jpg)
花見を終わった、30年前の、圧倒される桜の風景はもうない、千鳥ヶ淵も今日が満開だというが、倒された部分の空が大きく広がり、早く苗木を植えないといけない、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5f/0bb035356582a46f501f20c31c253f4d.jpg)
旧軍人会館、いまは休館しているけど、GHQ に遠慮する時代ではなくなった、国費で直してもらいたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/1b05fb9b002a5ac6ed87a3565825cda7.jpg)
帰りにミッドタウンの桜並木を見て帰った、姥桜もよいが、フレッシュな若木もよい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/41/e203d9599b8e0205602f90be339ae88b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/bb2a4109674049ddc5dd17309966947b.jpg)
もう少し都内の桜を見よう、明日はどこに行こうか、
息子夫婦が来た、また千鳥ヶ淵にお花見に行く、
妻が、来月免許の更新に行くので、運転をしたいという、試験場での運転は全く運転していなくても大丈夫だというのに、どうしても運転したいというので、千鳥ヶ淵まで運転させる、もう3年も運転していないのに、左足ブレーキの利かせ具合は絶品だ、息子からも褒められている、
九段下について誰か忘れたけど銅像と桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/69/15f4c92a4bbc60ff76dd8d0ba5a04ab5.jpg)
息子に撮ってもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/223ce6f5b35c8bcd845b76d0cc849f0d.jpg)
息子たちも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/96f506998a4ddbc1dcaa7dacf9d6bbac.jpg)
千鳥ヶ淵にはボートが一杯、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d0/e7dbfbc561db509c6362406ceca7d82d.jpg)
幹にも花が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a9/01d30c58eaf2fcf4b9fd1e6b88d946f9.jpg)
老木が切り倒されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fe/7dcc2c56d79ad734c235c54152cdcdbc.jpg)
水面に目が行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/92/6e5ea49852f9547faa130d16527fc49f.jpg)
さらに切り倒された桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8d/e11d80e439601d14e525d08a9c22af26.jpg)
さらに水面に目が行く、江戸時代、銃器のなかった時代にすごい土木工事をしたものである、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2c/8154a713273e435cce9832e394a119d9.jpg)
千代田区では、切り倒した老木の後に植える木の募金運動をやっていた、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/43/0aebfdebd84ce9616586b7410d802911.jpg)
花見を終わった、30年前の、圧倒される桜の風景はもうない、千鳥ヶ淵も今日が満開だというが、倒された部分の空が大きく広がり、早く苗木を植えないといけない、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5f/0bb035356582a46f501f20c31c253f4d.jpg)
旧軍人会館、いまは休館しているけど、GHQ に遠慮する時代ではなくなった、国費で直してもらいたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/1b05fb9b002a5ac6ed87a3565825cda7.jpg)
帰りにミッドタウンの桜並木を見て帰った、姥桜もよいが、フレッシュな若木もよい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/41/e203d9599b8e0205602f90be339ae88b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/bb2a4109674049ddc5dd17309966947b.jpg)
もう少し都内の桜を見よう、明日はどこに行こうか、