火曜日、
お坊さんが来るので、その前に墓参に行く、多摩墓地は中央高速の調布からだ、
きょうは普段の日ですいていて、30分でついた、

ここは多磨墓地の参道(多磨墓地は多磨霊園という名前でないとナビにでない、死んだ人も名前が変わってしまうのは困るだろうね)
お墓参りを済ませて、
多摩ニュータウンを通ってかえる、
食事やさんが山ほどあるのだが、銚子屋という回転寿司屋に入る、

カウンターに座ると目の前の、美しい女性板前が、まだ食べられるすしを片っ端から捨てている、新しいのだけを食べさすのがウリなのだろうが、もったいない、 690円のセットを頼んだら、これはうまい、昼食には充分であった、あら汁は4時まで無料、これも美味だった、あとひらめの縁側390円というのをどうでしょうというのでたのんだ、これも細い骨を抜いたりするのに、大変な手間がかかるという(Y談・わい談じゃないですよ)

和尚さんが少し早めに着いた、Yが買い物に行っていたので四方山話をする、
このうちを建てたころ、最初は大和尚が来ていた、いまはむすこで、孫も和尚を引き継いでいるのだ、こちらもいい循環ができている。

うちの畑、草が栽培されている、おばあちゃんがいなくなったらまた何か作ることにしよう、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水曜日
東名の混雑を嫌って、5時半出発、朝日が出てきれいだ、この時間だと高速も半額であった、ラッキー!!!

厚木から中央高速方面の道がだいぶできている、来春うちの近くまで開通して少し近くなるようだ、またれるなあ。
お坊さんが来るので、その前に墓参に行く、多摩墓地は中央高速の調布からだ、
きょうは普段の日ですいていて、30分でついた、

ここは多磨墓地の参道(多磨墓地は多磨霊園という名前でないとナビにでない、死んだ人も名前が変わってしまうのは困るだろうね)
お墓参りを済ませて、
多摩ニュータウンを通ってかえる、
食事やさんが山ほどあるのだが、銚子屋という回転寿司屋に入る、

カウンターに座ると目の前の、美しい女性板前が、まだ食べられるすしを片っ端から捨てている、新しいのだけを食べさすのがウリなのだろうが、もったいない、 690円のセットを頼んだら、これはうまい、昼食には充分であった、あら汁は4時まで無料、これも美味だった、あとひらめの縁側390円というのをどうでしょうというのでたのんだ、これも細い骨を抜いたりするのに、大変な手間がかかるという(Y談・わい談じゃないですよ)

和尚さんが少し早めに着いた、Yが買い物に行っていたので四方山話をする、
このうちを建てたころ、最初は大和尚が来ていた、いまはむすこで、孫も和尚を引き継いでいるのだ、こちらもいい循環ができている。

うちの畑、草が栽培されている、おばあちゃんがいなくなったらまた何か作ることにしよう、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水曜日
東名の混雑を嫌って、5時半出発、朝日が出てきれいだ、この時間だと高速も半額であった、ラッキー!!!

厚木から中央高速方面の道がだいぶできている、来春うちの近くまで開通して少し近くなるようだ、またれるなあ。
我が家の住職は独身です。
先代の頃は檀家を廻っての読経でした。
いまはお寺にみんなが集合しての一斉読経!
効率的ではあるんですがなんとなく有難みが(笑)
銚子屋ですね。
多摩センターに親戚がいます。
捜してみますね。
うちの佐賀のお寺も京都からお嫁さんがきました、これは特異ですよね、本堂を立て替え、大和尚は老人ホームに入り、akisaienさんのお寺お嫁さんが来てうまくいくといいですね、
多磨中央通りをずっと行って、はずれのほうです、パーキングも一階でひかげにあります、営業始めたばっかりではやっていますが、いつまで津ずくか分かりません、お早めに、、、、