9月11日
10日の読み釣り新聞日曜版に白金、麻布の記事があった、
まず、清正公さん、このお寺はくぼ地に建てられており、道路工事のとき、全体に2mほど盛地したのだ、お話は落語(井戸の茶碗)とてもいい話だ、江戸時代このようないい話があった、心が洗われるお話は少なくなった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d1/720d6d642f3f9966d945154c842a2869.jpg)
2面には白金、麻布の名所が出ている、毎日歩く十番商店街、きみちゃんの像、旧細川邸のスダジイ、
お、畠山記念館、ここはまだ行っていない、行かなくちゃ、
八芳園の夢庵、有栖川公園の新聞配達少年、自然教育園、東京都庭園美術館、元朝香宮邸をなぜ、庭園美術館などと命名するのか、東京都の馬鹿野郎とつい言ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/2318a232811eeaadbff908d2a3fb1367.jpg)
10日の読み釣り新聞日曜版に白金、麻布の記事があった、
まず、清正公さん、このお寺はくぼ地に建てられており、道路工事のとき、全体に2mほど盛地したのだ、お話は落語(井戸の茶碗)とてもいい話だ、江戸時代このようないい話があった、心が洗われるお話は少なくなった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d1/720d6d642f3f9966d945154c842a2869.jpg)
2面には白金、麻布の名所が出ている、毎日歩く十番商店街、きみちゃんの像、旧細川邸のスダジイ、
お、畠山記念館、ここはまだ行っていない、行かなくちゃ、
八芳園の夢庵、有栖川公園の新聞配達少年、自然教育園、東京都庭園美術館、元朝香宮邸をなぜ、庭園美術館などと命名するのか、東京都の馬鹿野郎とつい言ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/2318a232811eeaadbff908d2a3fb1367.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます