新宿―飯田までは特急バスで4時間15分かかる、
18日は9:05発のバスで、ほぼ満席だった、ここでは「一人だけシート」というのがあり、隣にひとがいない席を独占できる、一番後ろだけど、バスそのものも36人のりのゆったりしたもので、足のせもあり満足だった、トイレもある、
飯田駅前で、五平餅とうどんの定食を食べた、巨大な五平餅だ、おいしかった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/20/c82b0a9fd19cacbea9dd406a16b45f1a.jpg)
帰りも一人だけシートを取ったのだけど、飯田12時発はガラガラで、2,3人しか乗っていない、ので、1000円損した、すいている便では取る必要のない券だからこれは返金してもらいたいな、
そんなに疲れることはない、途中双葉サービスエリアでの休憩で展望塔に登ったり、屈伸運動をしたせいであろう、
昔はブラジル・イグアスの滝まで、24時間以上のバスに乗った、途中休憩所で置いてかれたときはまいった、どうしようかと思ったが休憩所のお姉さんの機転でまた乗れた、今では携帯電話を持っているからいいだろう、
この時はどうしたのかというと、女の子が、高速道路の中央分離帯まで、駆け出していって、とおくのICで乗って、ターンしてくるバスを止めてくれたのである、バスはもう一つ先のICから引き返してのせてくれた、トイレに行っていたんだけど向うの運転手は人数を数えたりしないから、こういうことはよくあるのだろう、
バスは途中、中央高速は南アルプス、八ヶ岳、諏訪湖と景色のいいところを、ほんのわずか通る、しかし、大部分は高い塀に阻まれて景色が見えない、後、30センチほど高さをカットして高速道路でも景色を見せてもらいたい。
18日は9:05発のバスで、ほぼ満席だった、ここでは「一人だけシート」というのがあり、隣にひとがいない席を独占できる、一番後ろだけど、バスそのものも36人のりのゆったりしたもので、足のせもあり満足だった、トイレもある、
飯田駅前で、五平餅とうどんの定食を食べた、巨大な五平餅だ、おいしかった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/20/c82b0a9fd19cacbea9dd406a16b45f1a.jpg)
帰りも一人だけシートを取ったのだけど、飯田12時発はガラガラで、2,3人しか乗っていない、ので、1000円損した、すいている便では取る必要のない券だからこれは返金してもらいたいな、
そんなに疲れることはない、途中双葉サービスエリアでの休憩で展望塔に登ったり、屈伸運動をしたせいであろう、
昔はブラジル・イグアスの滝まで、24時間以上のバスに乗った、途中休憩所で置いてかれたときはまいった、どうしようかと思ったが休憩所のお姉さんの機転でまた乗れた、今では携帯電話を持っているからいいだろう、
この時はどうしたのかというと、女の子が、高速道路の中央分離帯まで、駆け出していって、とおくのICで乗って、ターンしてくるバスを止めてくれたのである、バスはもう一つ先のICから引き返してのせてくれた、トイレに行っていたんだけど向うの運転手は人数を数えたりしないから、こういうことはよくあるのだろう、
バスは途中、中央高速は南アルプス、八ヶ岳、諏訪湖と景色のいいところを、ほんのわずか通る、しかし、大部分は高い塀に阻まれて景色が見えない、後、30センチほど高さをカットして高速道路でも景色を見せてもらいたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます