東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

白金の雷神社跡

2013年12月08日 09時05分02秒 | Weblog
ここは昔雷神社があったところで、神社は近くの氷川神社に合祀され、児童公園になっている、
もと境内の桜並木がもと神社らしい、桜は人生(桜生)をもうすぐまっとうされるほど大きくなっている、雷の碑、まだ使えそうなポンプがある、先回ご報告したのも夕景だったけどカメラの性能がよくなったので、前回よりよく撮れているかしら、










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雷神様の神域 (anikobe)
2013-12-08 12:50:18
どの画像にも雷神様のお守りがあるような厳かな感じがします。
私は雷は恐ろしいものと、ゴロゴロに怯えていますが、きっとここにお参りすればご利益がありそうな気がします。
いかづちのモニュメントもいいですね。
返信する
anikobeさま (東京老人)
2013-12-08 20:07:15
きっと昔の人は雷に恐ろしい魔物をイメージしていたのでしょう、
自動車に乗っていて雷に打たれて死んだ人はいないそうですから自動車からは降りないほうがいいですよ、
返信する

コメントを投稿