晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

国道92号線 ジョグ練習                    395

2012年01月09日 22時20分09秒 | マラソン
■本日(2012.01.09(月・祝))もマラソン大会に向けて、ジョグ練習しました。


■国道92号線 ジョグ練習
午前中は、TBSテレビ「第39回(2011年)JALホノルルマラソン」の放映を観ました。
元ボクサーの内藤大助さんが出場し、ヘロヘロ状態でゴール(4時間48分17秒)。
私も1998年に出場したことを思い出しました。

内みのわ運動公園に到着すると、昨日と同じく少年サッカー大会が開催されていました。
女子サッカーチームも。12:00スタート。

今日は、国道92号線の直線道を走ります、約2時間走の予定。
八雲神社を通過、初詣の後の寂しさがあります。

アップダウンがなく、平坦な歩道を何処までも続きます。
途中、「食文化を考える会」の看板があり、乾燥の椎茸パウダー?
折り返し点の橋を渡り、坂を上る。
橋の途中には、小学生の絵「どんどやき(畑のどんど焼き)」が飾っていました。

折り返し後、途中で「内みのわ走遊会」Sさんと会い、一緒にスロージョグ・ウォーキング
をしながら、内みのわ運動公園を目指す。
高速バスターミナル前で写真を撮って貰う。
15:00ゴール。流石に疲れ、太ももが筋肉痛です。

これで、今週末(1/14)の高滝湖マラソン大会ハーフに何とか完走できそうです。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする