晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

第88回(2012年)東京箱根間往復大学駅伝競走「復路」       393

2012年01月03日 14時10分20秒 | マラソン
■2012.01.03(火)は、箱根駅伝「復路」をテレビ観戦しました。


■第88回(2012年)東京箱根間往復大学駅伝競走「復路」

▼第6区間 箱根~小田原 20.8km
08:00東洋大がスタート。
2位早大(5分7秒差)から青学大(7位 9分13秒後)まで時差スタートと
13チームが一斉スタート(10分後)。
東洋大の市川選手、区間記録の独走で襷を渡す。
2位明大(6分24秒差)、早大、駒大、城西大、青学大と続く。
東農大の佐藤選手、区間2位の立派な走り。

▼第7区間 小田原~平塚 21.3km
東洋大の設楽選手、区間新の走りでリードを広げる。
2位早大(7分50分差)、駒大、明大、城西大と続く。

▼第8区間 平塚~戸塚 21.5km
自己記録、チーム記録の更新を目指す東洋大 大津選手は区間記録の走り。
2位早大(9分01秒差)、明大、駒大、城西大と続く。
繰り上げスタート(1位通過 10分後)東海大、上武大、日体大 の3校となる。

▼第9区間 戸塚~鶴見 23.2km
駒沢大 窪田選手(区間記録)、2位の早大 前田選手に追いつき、2位交代。
東洋大、2位駒大(7分29秒差)、早大、明大(エース鎧坂選手)、青学大、城西大、
順天大と続く。
神奈川大 鈴木選手、鶴見中継所前で転び、何とか繰り上げスタート前に襷を渡す。
繰り上げスタート(1位通過 10分後)、上武大、東海大、関東学連選抜、日体大。

▼第10区間 鶴見~東京 23.1km
東京・大手町読売新聞旧東京本社前ゴールを目指す。
中央大、順天大が6位の城西大に追いつく。
東洋大独走状態でゴール(総合優勝)。
2位駒大(9分02秒差)、明大(鎧坂選手)、早大。
ゴール前の順天大、中央大、青学大の争い、中央大 塩谷選手は蛇行しながらスパート
するも・・・。
青学大、順天大、中央大(7位)。
城西大、(帝京大)、(拓殖大)、山梨学大、国学院大までがシード権獲得。

○東洋大が大会新記録の総合優勝で終わりましたが、やはりトップ争いが
ないと、今ひとつの箱根駅伝でした。

※夕方、10kmジョグする。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする