少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

運動会

2010-06-03 | 家族
それは、剣道の試合の日。
個人戦が終わり、午後からの団体戦が始まるまでの間。
マックにて。

「今度の金曜だって。お兄ちゃんの体育祭。どするの?」
「どうするの?って何が?」
「最後ぐらい観たい。って言ってたじゃない。」
「言っていたけど、もう、チョット早く言ってくれないと休めないよ。」
「しょうがないじゃない、あの子、手紙見せたの昨日だもん。」

まぁ、午後だけなら休めるかな?と思い。
「午後だけなら、休めるかも。聞いてみる。」


で、聞いたら休めました
「なんなら、一日良いよ。」って。
戦力に成ってないのかしら
給料安いから、良いか休んでも。

そんな訳で、明日行ってきます。

もしかしたら、息子人生最後の運動会

しかし、家内は午後しか休みが取れず。

お昼どうするかなぁ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり

2010-06-03 | 練習・試合後記
「今日これから、Oックンと一緒に素振りに行っても良いですか?」
帰宅した途端、電話が鳴りました。

エースからでした。

今日は木曜、エースとOックンの素振りの日。
何時もは、朝だったり、まだ職場に居る内に
お母さんからメールが入るのですが、

今日は、本人が電話して来ました。
例の試合、6年で唯一、私に怒られなかったエースの頼みだから
しょうがない

久しぶりに見る、二人は心なしか大きくなってました。
顔も日焼けして、逞しくなってました

今日のメニューはいつもの、軸足ブロック素振りに
ジャイアンツアカデミーから出版されている、
ホップステップジャイアンツ!メソッド4に出ている。

片手スイングコンタクト。をやってもらいました。
後ろの手でバットの真ん中付近を持って、トスされたボールを打ち返す。

Oックンが出来なくってね
横から見ると、
ミートするポイントが後ろ過ぎる。
体の中心線より後ろで打ってる。
当たらないか、当たっても全部一塁方向。
タイミングの取り方が遅いんですね。空振りが多い訳だ。

本には、左右に打ち分ける。って書いてあるけど、
とてもそんな事は無理。
ポイントを前にセンター方向に打つように指示。

エースの方は、直ぐに打ち返す事が出来たので、
左右に打ち分けを指示。
最初、バットの操作でそれをしようとしたので、
ミートするポイントで調節する様に。

すると上手い表現が出来ませんが、
外角よりのボールに粘りながらも右に。

今まで、試合でも練習でも綺麗なスイングを心がけているのか、
何処のコースも同じ様な軌道のスイング。
見てる方としては、実にアッサリの空振りに見える。

暫らく、コレを続けてみます。

彼等が帰宅してから、
パソコンが立ち上がるまで
先日購入したヒットエンドランをパラパラ。
そしたら、この練習。
スランプになると小笠原選手がしている。って載ってました。
この写真を見せればよかった

明日は、マツ達の日。
ヤツラは電話してくるのか?

PS
練習が無かった間に、学校で体力テストがあったらしい。
エースが「ソフトボール投げ42mで校内一番でした
先ほどのメソッドの中に目標値として11-12歳は36mで大変優れているになってます。
さすがエース。
Oックンは32m。コチラは頑張ろうだ
4年のてっちゃんも32mって言ってたなぁ。4年と一緒か。
「でも、運動会は一等賞だもん」だって。
因みにエースは三等賞だったらしい
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする