息子が通う高校の評判は、
ノンビリした普通の子が通っている、
ノンビリした普通の高校。
レベルも公立のほぼ真ん中。
体育祭には行った事が無かったけど、
文化祭には行っていました。
成る程、ノンビリした雰囲気。
でね。体育祭もノンビリやるんだろうなぁ。って
思っていたんですが。
結構、熱血
準備体操も、ミンナ大きな声で掛け声。
チームの子供達に見せたい
体がデカく、動きも速いから、
ただ走るだけでも、迫力が。
土煙を上げながらドッドッドー
棒倒し、騎馬戦。迫力あったなぁ。
そんな中。息子のチーム。
騎馬戦は全滅。棒倒しは速攻で倒されされ。リレーでは最下位争い
で、ダントツの最下位。
3学年クラス単位で赤・黄・青の3団に分かれるんですが。
青って色が悪いんじゃない。
みんな大人しいかった。
赤なんて、最下位になった競技でも「ウォー
」って盛り上がってた。
闘争心が湧くの色
結局、赤と黄色。
20点差で赤の優勝。
発表の瞬間、黄色の応援団長大の字になって、泣きそうだった。
体育祭で、そこまで悔しくなれるって。若いって良いなぁ。
普段は、話が長い。って評判の校長。
最後の講評で
「昨日のリハーサル。最悪。暗澹たる気持ちだったけど
今日は素晴らしい。俺達サイコー
」で終わり。
校長コールが起こってた
こんなに盛り上がるんだったら、毎年来てれば良かったな
2年分損した
娘の所には行こうっと
そうそう、ビックリした事が一つ。
観戦していたら、
「いつもお世話になっています。」って声かけられて、
見ると、今年から低学年のヘッドコーチになった人の次男君。
時々、子供の指導にも来てくれてた。
「教育実習で来ています。」って
そう言えば、ココの野球部OBだった。
息子も言ってくれれば良いのに。
イヤー、立派になって
ノンビリした普通の子が通っている、
ノンビリした普通の高校。
レベルも公立のほぼ真ん中。
体育祭には行った事が無かったけど、
文化祭には行っていました。
成る程、ノンビリした雰囲気。
でね。体育祭もノンビリやるんだろうなぁ。って
思っていたんですが。
結構、熱血

準備体操も、ミンナ大きな声で掛け声。
チームの子供達に見せたい

体がデカく、動きも速いから、
ただ走るだけでも、迫力が。
土煙を上げながらドッドッドー

棒倒し、騎馬戦。迫力あったなぁ。
そんな中。息子のチーム。
騎馬戦は全滅。棒倒しは速攻で倒されされ。リレーでは最下位争い

で、ダントツの最下位。
3学年クラス単位で赤・黄・青の3団に分かれるんですが。
青って色が悪いんじゃない。
みんな大人しいかった。
赤なんて、最下位になった競技でも「ウォー

闘争心が湧くの色

結局、赤と黄色。
20点差で赤の優勝。
発表の瞬間、黄色の応援団長大の字になって、泣きそうだった。
体育祭で、そこまで悔しくなれるって。若いって良いなぁ。
普段は、話が長い。って評判の校長。
最後の講評で
「昨日のリハーサル。最悪。暗澹たる気持ちだったけど
今日は素晴らしい。俺達サイコー

校長コールが起こってた

こんなに盛り上がるんだったら、毎年来てれば良かったな

2年分損した

娘の所には行こうっと

そうそう、ビックリした事が一つ。
観戦していたら、
「いつもお世話になっています。」って声かけられて、
見ると、今年から低学年のヘッドコーチになった人の次男君。
時々、子供の指導にも来てくれてた。
「教育実習で来ています。」って
そう言えば、ココの野球部OBだった。
息子も言ってくれれば良いのに。
イヤー、立派になって
