少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

成人式

2015-01-13 | 家族
今日もスキーの事を書こうと思っていましたが、

昨日、娘が成人式でした。

娘より家内の方が気合が入ってまして、
娘がスキーに行くのも内心面白くなかったみたい

「絶対にケガしないように、
日焼けもしちゃダメだからね」と。

私にも
「大雪だったら、成人式だし、野球の子供達も居るんだから
無理しないで引き返してよ」って

ヒマラヤに登るんじゃないだからねぇ
まぁ母親としては心配だったんでしょうね。

昨日、野球の練習に行く前にも家内から
「グランドでグズグズしてないで早く帰ってこないと、
式場に行っちゃうからね。写真撮れないよ。」って

写真は、式場から帰って来たら幾らでも撮れると思ったけど、
ココは大人しく、急いで帰って来ました

急いで帰って来たんですが「その汚い恰好で撮るの?」って言われ
結局、娘と一緒には撮れなかった

式場には中学校、小学校が一緒だった男子2人を従えて
この2人、野球のチームメイトでもあります。

今でこそ、女子野球部員って珍しくないけど、
娘が入部していた時は区内でも女の子は1チームか2チーム。

土日の練習が終わると、女の子の友達はもう誰も居なくて
結局、チームメイトと遊ぶことに
それが女の子に面白くないって思われたようで、
まぁ色々ありました
その時、助けてくれたはチームメイト。
お蔭で学校に行くのも嫌がらず、風邪で一日休んだけだったかな。

彼等とは、昨日だけじゃなく今も頻繁に遊ぶ仲

こう書くと式場に一緒に行った二人は、ずっとチームメイトだったみたいでしょ。
実は、娘が6年の時に人数が8人に成って
これじゃ野球が出来ないって、余所のチームに移った三人の内の二人

その時6年生で娘と一緒に残った子は、
中学で私立に行き、そして引っ越しをして、会う事も無くなっていたのですが、
昨日久しぶりに会ったら、
モノノフだったそうで、
ももクロのライブで娘を見かけたそうです。
人が多過ぎて、話し掛けられなかったそうですが、

アイツがアイドルの追っかけをしてるのがショック
そんなタイプじゃなかったのに。

今のチームで例えるならキャプテンUかな。
アイツもキャプテンだったし、
Uも将来アイドルの追っかけをするのだろうか

そう言えば、コバコーチの息子のビックマウス
高校で野球をやらず、いまや乃木坂の追っかけ。って言ってた。

ウチのキャプテン経験者は、アイドルを追っかける運命なの
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする