少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

禁断症状が出るまで

2016-11-05 | 新しい役所
今日は4時半まで練習。
その後、ゴルフ練習場に行こうかな。と思ったけど、
止めて、ゴルフショップへ。

実はこの前練習場に行った時にグローブを落としたようで、
買ったばかりなのに
練習した後で汗で濡れたままでバックの中に入れるの躊躇して、
バックの金具に着けて移動したのですが、
その際に落としたみたい
あと、スパイク入れを持ってなくって、
スーパーのビニール袋に入れて移動してたら、
ビリビリになったのと。
ニューボールを購入するためにお店に
その辺りはさっさと決めたのですが、
レジには行かずに中古クラブ売り場に

先日、買ったセットはウッドの一番小さいのが5番。
アイアンの一番大きいのも5番。
この間に一本欲しいなと思ってたんですよね。
家内の会社の会長さんから7Wを頂いたのですが、
ウッドじゃ低いのが打てないので、アイアンも欲しいなぁ。
でも、3番4番アイアンは打てないだろうし。
で、探していたのが23度のアイアン型のユーティリティー。
そうしたら有ったしかも3990円。
でも、安すぎない?って10分悩んだけど買っちゃった

絶賛、盛り上がり中のゴルフですが、
コーチ達の間でもゴルフの火がくすぶって来ました。
ミンナ、10年ぐらい前だけどやってたって、
じゃ、今度ミンナで行こうか
来年の合宿は、一日前乗りしてゴルフをしようって大盛り上がり。

そんな話しをしている間、子供たちはグランド狭しと駆け回ってました
サッカー
今日は午後もあるからボールを使った練習は午後からにして、
午前中は寒かったので、筋トレとか走り込み。って思ったけど、
だらだら走ったところで、血圧が上がって温かくなるのは、大人のみ。って
事になりそうなので

元サッカー部のススムが上手なのは当たり前だけど、、
ムロやクルーズが巧みなドリブルを見せてくれたのには驚いた。
ヒデキも俊足を活かして良い動き。
ミンナ、大きな声で元気にハツラツ

その後のキャッチボールの静かなこと

野球の禁断症状が出るまで
大人はゴルフ、子供はサッカー。でどう?
因みに今日買ったゴルフボールはサッカーボールの柄
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする