少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

自信と謙虚

2017-06-23 | 新しい役所
また、負けたジャイアンツ
交流戦の最後に調子が上がって来たと思ったのに。

休みが長い

実は今日の試合は全然見られなかった。
帰って来て、スイッチを着けたら、
亀井選手のセカンドゴロ

だから、今日の表情は分からないけど、
今年のジャイアンツ。
負けが込んでいるせいか、表情が暗いし、
背中が自信なさげ

昨日、ゴルフの練習場から帰って来て、
ケーブルテレビを着けると
女子プロのゴルフ中継。

最終日だと、優勝争いをしている選手ばかり映りますが、
昨日は初日の中継だったので、
今年絶不調のイ・ボミ選手が沢山

しかし、表情が暗い。
一緒の組で回っていた▪▪▪
名前忘れちゃった
首位に2打差だったかな?
絶好調で、まぁ楽しそう。
イ▪ボミ選手がナイスショットを打っても
グリーンからこぼれてしまうのに対して、
こっちの選手はキッチリ残るもんなぁ。

結果が悪いから、表情も暗くなり、
表情が暗いから結果も悪なる。
そんな感じ

昨日の練習。
ドライバーが絶好調。
まぁ飛ぶ飛ぶ
ドンドン打って行く内に。
もっと遠くに、もっと高く。って大振りに力んで行くのが分かった。
それに比例するように右に曲がって来た。
イカン、イカン。
スイングをゆっくりして球筋が真っ直ぐに成ったところで、
止~めた。

スポーツは自信も大切だけど、
謙虚さも必要。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする