この前の練習。
スタメン候補のノックが終わり、
途中交代に回りそうなメンバーのノック。
セカンドでやけに張り切っている小さい子は
新2年生のマー君であります。
そうかぁ、この代も試合に出るようになるんだなぁ。
また、一から教えないと。
でも、言う事、聞かなそうだからなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
って人知れず頭を抱えていたら、
サードゴロでスーッとファースト後方へ走っていく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
私が練習に来てない内に、監督が仕込んだのか?
それとも先輩の動きを見ていたのか?
まぁそれは無いだろうけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
学年が変わるこの時期。
去年までやっていた事を「もう一度はじめから」ってなりますが、
それは子供達だけではなく。
代が変わって、スコアをかけるお母さんが居なくなってしまった。
「スコア講習会をして下さい」って高学年の新部長さんから言われていたのですが、
アレって結構疲れるんですよ。
殆どの人がルールも分からなところから始めるから、
ポジション番号を覚えるのだけでも時間が掛かる。
で、結局書ける様になった人は一人だけでしたって事が多い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
まぁ一人でも居ればいいのですが、
今年の低学年はまだ一人も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で、最近勉強しているのがリュウセイの母。
講習会は開いてないので、実践あるのみ。
シュウヘイ父又はヨウタ父とスコアが書けるコーチの横で一緒に書き書きして、
分からない所は私がアドバイスって感じでやっていましたが、
(だから、相手ベンチの様子が見れてないんだ
)
この前の練習試合では、シュウヘイ父、ヨウタ父が塁審に借り出されてしまったので、
リュウセイ母、スコアラーデビュー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「そこにSを書いちゃうと盗塁に成るから暴投なので」
「WPですね」って
スッと出て来ない時もあったけど、ヒントを上げると書ける様に成って来ました。
土曜日の試合は、ランダンプレーは有るし、少年野球では珍しいタッチアップが有ったりして、
「タッチアップってどうだっけ?」って私まで忘れちゃって、
だって、珍しいだもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あと、3試合ぐらい書けば独り立ちかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
スタメン候補のノックが終わり、
途中交代に回りそうなメンバーのノック。
セカンドでやけに張り切っている小さい子は
新2年生のマー君であります。
そうかぁ、この代も試合に出るようになるんだなぁ。
また、一から教えないと。
でも、言う事、聞かなそうだからなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
って人知れず頭を抱えていたら、
サードゴロでスーッとファースト後方へ走っていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
私が練習に来てない内に、監督が仕込んだのか?
それとも先輩の動きを見ていたのか?
まぁそれは無いだろうけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
学年が変わるこの時期。
去年までやっていた事を「もう一度はじめから」ってなりますが、
それは子供達だけではなく。
代が変わって、スコアをかけるお母さんが居なくなってしまった。
「スコア講習会をして下さい」って高学年の新部長さんから言われていたのですが、
アレって結構疲れるんですよ。
殆どの人がルールも分からなところから始めるから、
ポジション番号を覚えるのだけでも時間が掛かる。
で、結局書ける様になった人は一人だけでしたって事が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
まぁ一人でも居ればいいのですが、
今年の低学年はまだ一人も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で、最近勉強しているのがリュウセイの母。
講習会は開いてないので、実践あるのみ。
シュウヘイ父又はヨウタ父とスコアが書けるコーチの横で一緒に書き書きして、
分からない所は私がアドバイスって感じでやっていましたが、
(だから、相手ベンチの様子が見れてないんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
この前の練習試合では、シュウヘイ父、ヨウタ父が塁審に借り出されてしまったので、
リュウセイ母、スコアラーデビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「そこにSを書いちゃうと盗塁に成るから暴投なので」
「WPですね」って
スッと出て来ない時もあったけど、ヒントを上げると書ける様に成って来ました。
土曜日の試合は、ランダンプレーは有るし、少年野球では珍しいタッチアップが有ったりして、
「タッチアップってどうだっけ?」って私まで忘れちゃって、
だって、珍しいだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あと、3試合ぐらい書けば独り立ちかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)