少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

当てにならない

2019-04-11 | プロ野球
こんなに野球中継をしっかり見るのは久しぶり

去年までは、先制されている時点でチャンネル変えていたし、
先制されていても、どこか不安で。
1点リードで四球一つで、もうダメだって
指揮官でこうも変わるのかって感じですが。

あんまり見てないから、他球団の選手が知らない人ばかり。
この前のタイガース戦はビックリ。
だって、タイガースの内野といえば、岡田、平田、掛布ってイメージでしょ。
それが皆シュッとした顔で

近本って選手は、あんな顔の俳優さんが居ましたよね?
全然出てこないけど

それは置いておいて、開幕してからなかなかの好調のジャイアンツ。
でも、まだビハインドを逆転する強さは
感じないんですよねぇ。
昨日だって、ノーチャンスって訳じゃないのに

でも、シーズン前に全く期待されなかったビヤヌエバ選手が
一昨日は2本のホームランでビックリ
昨日はノーヒット、左専門かな

それに抑えているのにネットでは、
抑えは無理って言われているクック投手。
抑えにしては制球難って感じだけど、
セーブ着いているしね。

下馬評は当てにならないって事ですかね。
だって、カープがこんなに負けるって思ってました?

昨日なんて、途中経過が33で、
今朝起きたら315って

明日から延長戦で12点入れたスワローズとの首位決戦。
楽しみのような、恐いような



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする