少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

風の練習

2021-10-01 | ゴルフ
日曜日のラウンドに備えて今日は練習
ですが、台風の影響で雨は止んだけど、風が

練習場のTwitterを見ると、
風の影響で3階席は閉鎖、2階の一部も閉鎖。
「行くの止める?」って家内は言うけど、
1階席は空いているし、
ミンナ今日は来ないから、空いているんじゃない。
って事でレッツゴー

ミンナ、出かけるのも止めたのか、
道も空いていてスイスイ、
駐車場も空いていて、待ち時間なしで練習開始。

いつものように短いアプローチから練習して、
最近の課題の100ヤード。
60度のスリークォーターで50ヤード。
6度立った54度のスリークォーターで70ヤード。
更に6度立った48度なら90ヤード。
無理に100ヤード飛ばそうとするから、
力が入ってミスをするだなぁ。
キャリーで90ヤード飛べば、あと10ヤードぐらいは転がるはず。
と思って軽く振ると、これが不思議と100ヤード、
キャリーで行くんだよねぇ

何回かこんな感じ打っていたら、
フェイスがボールの下に入ったのか、
高い弾道が出たと思ったら、
どんどん左に曲がっていく。
風が強いからねぇ

折角なので、PWに持ち替えて、
ボールを右においてハーフスイングで低い弾道の練習。
すると、こっちの方100ヤードのグリーンに集まっている。

手前にバンカーが無ければこっちの方が良いじゃない?
間違ってもオーバーは無いもんなぁ。

本番もこっちが良いかなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする