少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

初めての乗り換え

2021-10-30 | 物欲

こちら、出たばかりのグーグル発のスマホです。
どうして、携帯って2年の契約が終わる頃になると
バッテリーのもちが悪くなるんだろう?

全然、変えるつもりはなかったのに、
スマートウォッチを繋げながら、
ラウンドしてアプリでスコアつけてると、
前半で50%以下に
先日は、仕事で運転する機会があって、
1時間ほどナビ代わりにマップを使っていたら、
帰りは7%

そんな時に、ソフトバンクから乗り換えの案内。
自宅引き取りだと事務手数料がかからないので、
そちらを選択。
木曜日にやってきた、最新版のPixel6Pro。
すぐに乗り換え作業をしたかったのですが、
平日夜中までかかるのは勘弁

休みの今日まで待って、6時半から作業開始。
素人にやらせるから、説明書が有るのかと思えば、
ペラ紙1枚
今は、ネットが有るからねぇ。
ネットで見ながら、SIMカードを交換。
なかなか蓋が開かないので、
店頭引き渡しにすればよかったと、
瞬時に後悔

なんとかこじ開けて、
ケーブルを繋いでデータ移行。

Pixel4と6が仲良く並んでいる図。

殆どのアプリはデータごと移行したのですが、
LINEは友達招待を勝手にしてくれて、
やたら懐かしい人からラインが来るなぁと思った
Twitterは本名で新しいアカウントが出来てしまった。
削除しようとしたらパスが違うって
非表示にして、暫く裏アカで使うかなぁ。
本名の裏アカって

一番困ったのは、スマートウォッチ。
全く認識してくれない。
スマホの説明書もウォッチの説明書も無いので、
頼りはネット。
古いスマホから認識を解除しないといけなかったのね。

なんだかんだと有りましたが、
午前中で作業終了。
最近、夜に3キロから5キロ歩いているのですが、
今日は1時に出発。
新しいスマホにしっかり認識された
スマートウォッチによると今日の距離は約7キロ。
データもちゃんと同期されています。

あとは、車に繋げれば完璧
もう、お風呂に入っちゃったからそれは明日。

でも、この記事は古いスマホにキーボードを繋げて
書いているんですけどね。
古いは家用に使おうっと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする