今日は、山の中のコース。
気温はちょっと高めだったけど、
風が心地よく。
実に気持ちいい一日だった。
こんな感じ

これでスコアが良かったら、
もっと良かったのに
今日のスコア
色々と言い訳はあるけど、
それは後日
ゴルフってある意味、欲との戦い。
ナイスショットが出ると、
調子に乗って次は大抵ミスショット。
打ち下ろしのティショットなんて、
軽く当てるだけでも飛んでいくって思っているのに、
力が入って、OBの谷にまっしぐら。
なんで、飛ばそうと飛ばないのはなんで?
そう、ゴルフは煩悩との戦いなんです。
そして、今日のスコアは107。
煩悩の数より一つ少ないです。
今日は、一つ煩悩を捨てることができました。
それは、ミスした後、取り戻そう張り切らない。
例えば、ティショットをミスして
50ヤードぐらいしか飛ばなかったとか、
左の斜面に行っちゃって、打ちにくいライだけど、
少しでも距離を稼ごうと、5Wなんて持って打つと、
またミスをして、距離は縮まらないのに打数は増えていく。
今日はこれを止めた。
距離があってもアイアンで打ちやすい所へ。
コレが功を奏して前半はまずまずの50。
それでもミスはあるんですけどね
気温はちょっと高めだったけど、
風が心地よく。
実に気持ちいい一日だった。
こんな感じ

これでスコアが良かったら、
もっと良かったのに

今日のスコア

色々と言い訳はあるけど、
それは後日

ゴルフってある意味、欲との戦い。
ナイスショットが出ると、
調子に乗って次は大抵ミスショット。
打ち下ろしのティショットなんて、
軽く当てるだけでも飛んでいくって思っているのに、
力が入って、OBの谷にまっしぐら。
なんで、飛ばそうと飛ばないのはなんで?
そう、ゴルフは煩悩との戦いなんです。
そして、今日のスコアは107。
煩悩の数より一つ少ないです。
今日は、一つ煩悩を捨てることができました。
それは、ミスした後、取り戻そう張り切らない。
例えば、ティショットをミスして
50ヤードぐらいしか飛ばなかったとか、
左の斜面に行っちゃって、打ちにくいライだけど、
少しでも距離を稼ごうと、5Wなんて持って打つと、
またミスをして、距離は縮まらないのに打数は増えていく。
今日はこれを止めた。
距離があってもアイアンで打ちやすい所へ。
コレが功を奏して前半はまずまずの50。
それでもミスはあるんですけどね
