ちょっと前まで、仕事が忙しくて、
ウォーキングやストレッチをサボっていたら、
仕事が落ち着いてからも
何かやる気が起きなくって。
ナンダカンダと言い訳をしてサボっていたら。
この前のラウンド。
後半の6番のティショットで、
右肘に激痛が
激痛はその一瞬で、その後もラウンド出来たし、
特に医者行くこともなく。
まぁ今も張っている感じはしますが。
肘が痛くなるなんて、実に久しぶり。
それだけ、上半身に頼るスイングだったんでしょうね。
突き詰めると。
下半身が弱くなってたり、
身体が固なくなってたりしてたんじゃないかと。
ウォーキングやストレッチ。
コツコツとやらないイケないけど、
成果が目に見えてって訳ではない。
そのくせ、サボると悪影響が覿面。
なので、日曜日、お昼を食べてから、買い物がてらウォーキング。
もしかしたら、一番暑い時間帯だったかも。
これも、ゴルフの為だと思えば
往復で1時間40分。距離にして8.4キロ。
いやぁ暑かった
で、買ってきたのは、

このショートティー一袋。
ウォーキングやストレッチをサボっていたら、
仕事が落ち着いてからも
何かやる気が起きなくって。
ナンダカンダと言い訳をしてサボっていたら。
この前のラウンド。
後半の6番のティショットで、
右肘に激痛が

激痛はその一瞬で、その後もラウンド出来たし、
特に医者行くこともなく。
まぁ今も張っている感じはしますが。
肘が痛くなるなんて、実に久しぶり。
それだけ、上半身に頼るスイングだったんでしょうね。
突き詰めると。
下半身が弱くなってたり、
身体が固なくなってたりしてたんじゃないかと。
ウォーキングやストレッチ。
コツコツとやらないイケないけど、
成果が目に見えてって訳ではない。
そのくせ、サボると悪影響が覿面。
なので、日曜日、お昼を食べてから、買い物がてらウォーキング。
もしかしたら、一番暑い時間帯だったかも。
これも、ゴルフの為だと思えば

往復で1時間40分。距離にして8.4キロ。
いやぁ暑かった

で、買ってきたのは、

このショートティー一袋。
良いリズムは直ぐに途切れるのに、
悪いリズムはずっと続きます。
アスリートとは、この辺が違うんでしょうね。
特に、コツコツとやっても目に見える形の成果が出ないヤツは。。。私にも身に覚えがあります(~_~;)
で、それじゃダメだ!ってウォーキングに出掛けたのは素晴らしいですね。
ただ、そんな危険な程に暑い時間帯なんて・・・気を付けてくださいね。