少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

もう少し。かな?

2013-08-24 | 低学年
お祭り前に一試合やって来ました。

久しぶりの試合。
集合時間には、もう子供たちがミーティングをしてました。
気合十分

いつもは9人、10人のギリギリなのに
今日は13人。
舞い上がって、前もって考えていた名前と違う名前を
オーダーに書いてしまった

今回は10人強制チェンジのあるリーグ戦
果てしのない旅に出る心配はありません

先発のマウンドにはコマッチ。
合宿からズーッと頑張って、気合のマウンド。

投球練習の時に投手コーチとある一点について話し合い。
今回はソコだけを注意するように伝えました。

四死球もあったけど、
いつもの様に押し出しによる失点が無い。
なんと、無かったんです押し出しが

全部の投球で、あのフォームで投げることが出来たら
もっとストライクの入る確率が上がるでしょう。

K介のリリーフも合格
外野に行った時の中継も上手くいったし、
打つ方も、初めて4番に入ったコウもライトオーバー一本、
新人くんも初試合でレフト前に初ヒット、初盗塁に初得点。

こう書くと勝ったみたい

初勝利まで、もう少し。かな

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さな友達が出来たそうです | トップ | 雨の練習 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2013-08-24 22:05:31
お!良い試合だったようですね!^^
コマッチには、もっともっと頑張ってもらって、良いピッチャーになってもらいたいなぁ~^^
返信する
PATさん ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2013-08-25 15:49:52
このチームになって始めて良い試合が出来ました。
相手の監督さんからも「面白かったですね。」って、

やっぱり野球はピッチャーですね。
返信する

コメントを投稿

低学年」カテゴリの最新記事